2月貿易黒字達成。
コンセンサスは-1200億円だった。
この予測事態は、ちょっと頓珍漢だったと思うけど。

要因は米国向け自動車輸出の大幅増加がすべてと言って良い。
工場もフル稼働できるようになってきて、まぁ正常化してきたということかな。

あとは天然ガスの輸入。数量と言うよりも、単価の引き下げを最大の目標とすべき。
すべてをやり遂げた後、原発再稼働。今年は無条件で良いけど。

http://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/gaiyo2012_02.pdf

=================


政策投資銀行のゴミ箱化

こんなものに国税が使われるなんて、、、と思うんですけど。
まぁ日銀によるファイナンスで、冷凍マグロやコメを担保にとって、融資するみたいなやつよりは良いのか?


http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE82K07120120322?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29

=================

日本製PCだから、買ってしまうという行動は、どれくらいのものなんだろうか。
日本にとってかなり良い話ではあるけど、エイサーとかDELLとか、普通に良いパソコンだしねぇ
あとは、富士通も国内生産にこだわってることを、初めて知りました。

http://japanese.china.org.cn/business/txt/2011-12/19/content_24193916.htm

==================

 しまむらの郊外店の標準モデルは売り場面積約1000平米で年商3億円以上をはじき出す

売上高に占める全体の賃料比率は現在約5%

郊外店の平均営業利益率は店舗段階で13%超だが、都市部の店舗はそれを上回る売り上げ。年間坪効率も全店平均の3倍以上になる

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20120316/1040082/?ST=life&P=4

明かしてくれてありがとう。

大阪郊外のショッピングセンターに入るしまむらの賃料は平米1万円です。(不動産で見ました)
大阪中心部のオフィス賃料平均が平米15千円なので、中心部に出したほうが圧倒的に利益率は高くなるんでしょうね。

中国展開のブランド名は「シマラ」w

=================

関電の試算では、24年度の火力燃料費などは、原発が年度を通して全く動かないと仮定した場合、23年度よりも4千億円程度増加するという。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120321/wec12032123140008-n1.htm

恐ろしい。。。

だから早く再稼働するための、データ開示と体制革新をしてくれ

=================


文部科学省による
走行サーベイによる連続的な空間線量率の測定結

http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1150/2011/06/1150_032118.pdf

空間線量に何の意味があるかは別にして、かなり詳しい。


=================

5年前に100万円投資していたら

http://blogos.com/article/34598/

またまた煽りの上手な藤沢さん。
2007年という最も高かった時から比較したら、国債最強となります。

でも投資を過信して、国債の安定感を無視したら、ヒドイことになりますという証拠。
大儲け狙いでマザーズ銘柄ばかりやってると、結局東証1部中心運用と同じになりますみたいな。。。

=================