りっちゃん仕様 スープラターボA 完成
ちゃ~す!(゚∀゚)
ミクと同じネギ好きのさんまるです^^ノ
ネギ入れ放題の店は、オレにとっては楽園ってくらいですwww
さて、今回のキャラは『波音リツ』です。
一発で分かった方はニコ厨ですねwww
もとはコレ↓
本家HPかと思うでしょうが、そっくりに作られた『釣り』ページです。
オレも最初は本家から行って「波音リツ~? ないぞ~そんなの~?」って、思いっきり釣られてましたwww^^;
ニコニコ大百科↓
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%B3%A2%E9%9F%B3%E3%83%AA%E3%83%84
で、オレがリアルタイムで釣られた記念として、こんなのを作ってしまったというわけです(´д`)
↑つや消しにしたので、光が反射せず、撮影しやすかったwww
オレは初めて作った♂キャラオンリーの痛車ですね^^;
・・・いや、別にオレがホモとかショタとか、そういうワケじゃないですよ///
え? じゃぁなんで作ったかって?
・・・・・・可愛かったかr・・・(殴
《改造点》
・輸出仕様
・ENKEI RP-03ホイール装着
・シャコタン
・C-WEST GTウィング装着
・ボンピン
・エアインテーク追加
・半目リトラ
・マフラーセンター出し化
・スポーツステア
・ドライバー側のみフルバケットシート
今回のスープラターボAは、500台限定車なので、アダルティーな方が見たら
「あぁあ~、貴重なクルマをこんな風にしちゃって~」
とか言われちゃいそうです^^;
ちゃんと限定車を証拠づける3連ダクトを隠さないようにナンバーも横に移動させました。
《サイド》
一応普通のドリ車のつもりだったんですが、バイナルを重ねたのでスポコンにも見えてしまうのです~><
たまたま思いついたセンター出しマフラーもイカしてるでしょ?
《ルーフ》
ルーフに貼ったのはカノンロック-失恋疾走曲-のイラストです。
この曲大好き!!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8492993
えぁ? リアガラスの"AUTECH"は、ニッサン系列だって?
・・・えぇ、貼ってから気が付きましたwww
まぁ、実際、昔はホンダ車に「nismo」とかいう輩が少なからず居たわけですからココは大目に~(汗
それとも特別に協力を受けてたりして・・・?
・・・男だけど・・・w
ターボAに輸出仕様ってあったっけ?
あのですね。
実はこの作品は、幾つかの偶然が重なって格好良くなったんですよwww
オレでもココまでキマるとは思っても見ませんでしたwww
《偶然その1》たまたま思いついたセンター出しマフラーをライターであぶったら、更にリアルになった。
《偶然その2》穴やスペーサーを一段上に上げたら、こんな綺麗に低くキマった!
《偶然その3》ウィングの高さ具合がなんかイイ・・・。
《偶然その4》ライトをはめ込む際開けた穴がきつくて、断念したように外から覗いたら綺麗に半目がキマっていた!
《偶然その5》ネットでたまたま見つけたエアインテークダクト作成方法。
ブームがまだ暖かいうちにウケ狙いで作った作品でしたが、予想以上に気に入ってしまいましたwww
リツ様のパワーですね!! (崇拝)
ってなわけで、失恋疾走曲で、恋に破れたりっちゃんはオレがもらっていきます!!
(`・ω・´)