昨日は、SCHOOL OF LOCK!に生出演させていただきました。

{CCA7BBF3-F6A1-4A19-BF95-E2C191466CD5}



これが、術後初の喋り仕事でした。

相変わらず楽しかったし、刺激になるよ。

番組のラストに言ったけれど、
理想なんて、たかだか現実の一歩先に過ぎないので、
もしもその理想が欲しかったら、いつもは踏み出してない一歩先を踏み出しにいこう。そんな春。

俺としての新しい一歩は…

まずちゃんと歌えるようになんないとな笑。

まだ声が完全には安定してないけど、
安心出来る程度には喋れてた…はず。

5/10の福岡から、名古屋、大阪、東京とリリースライブをするので、そこまでには完璧になってる予定です。

おす。

さて、

番組中に、半ばサプライズで?勢いで?発表したのは、秋から行うライブハウスツアーのツアータイトル。

これを…

Round A Ground

とします。

SKY-HI Live House Tour 2016
~Round A Ground~

です。

まず、地続きに、丁寧に、日本全国、いろんな場所を細かく周りますっていうのがその意味の一つです。

是非、遊びに来てください。

今回、ライブハウスツアーをやる事にした理由とかも、3月のツアーファイナルでは言ったんだけど改めてブログでも書いておこうか。

「地続き」という部分というか、俺の活動そのものの意志にも関わってくるんだけど…


えぇ、去年は本当に頑張ったのですが、

それを経て、今年カタルシスという最高のアルバムを作れた事、

それが各方面から評価頂けた事、

それを引っさげたホールツアーを、そこに輪をかけて最高なものに出来た事、

これが俺を新しいステージに連れて行ってくれて、

既に発表した情報だけでも俺の曲を主題歌に使ってくれるテレビさんが現れたり、取材に新しく来てくれるようになった有名な媒体さんがいたり、

まだ発表出来ない事や、実現するかどうかわからない事も含めて、たくさんオファー頂いたり、

周囲の状況は変わった、風向きが明らかすぎるほど去年から良くなった、というのは実感しました。

新しく応援してくれるようになった人、ファンやリスナーが増えた事も実感しているし、

ならば、前回のホールツアーより更にキャパシティの大きなライブへ!と進む事ももちろん間違いじゃないと思うんだけど、

なんか違和感もあったんですね。

ここまで少しずつ、SKY-HIとして10年もかけて少しずつ大きく出来てきたからこそ、

調子が良くなってきた、勢いづいてきた今こそ、もう一度足元を固めないと、

歪な形の城が出来ちゃうな、と思ったんですね。

もっとわかりやすく言うと、

「SKY-HIの音楽を聴いている、ライブもニコ生とかで見た、SKY-HIが好きだ!だけど、東京や大阪や福岡までは遠くていけない!」

という人達を、出来るなら一人も置いてきぼりにしたくない、出来る限り、一人でも多くの人に今こそ直接会いたい。

のです。

そのタイミングがきっと今だし、

その先に本当の意味でもっと大きなステージがある。

最短距離且つ最善のルートはこれだ!

みたいな観点から、今回はライブハウスツアー
Round A Ground
を産み出す事にしました。


なので、今回は、ホールツアーでやったような特別な演出で魅せるシーンを作るよりも、

純粋に、音楽を、歌を、丁寧に手渡しに行く、そういうツアーになると思います。



吟遊詩人的な。違うか。


RLツアーや、Ms.Libertyを探せの延長に当たる様なツアーも、またすぐに行いたいとは思ってます。

だけど、その前にこのRound A Groundで!

日本中に俺を!俺の音楽を!届けに行く!

これをやります!

全国、19箇所20公演!どうぞお楽しみに!



そして。

日本中に音楽を届けに行く以上、
日本中で音楽をしてる皆とぶつかりたく思い、

今回のライブハウスツアーは、対バン形式をとることにしました。
友達のバンドにもこれからオファーをするかもしれないし、
その地方地方でイケてるバンドやミュージシャン、ラッパーにも連絡をします。

同時に!
これから頑張るぞっていう若いバンドやミュージシャン、ラッパーの子達も、出てくれる奴がいたら、是非一緒にステージに立ちたいと思っています。
詳細は、まだほとんど決まっていないです。
でも、コレはやります。

応募要項?とか作ったほうがいいのかな?
もし必要ありそうだったら、作ります。

なんにせよ、

日本全国のいろんな音楽に巡り会いたいです。

あぁ、本当に、楽しみだ!!

1公演目、2公演目、ではなく、

Round 1、Round 2、と進んでいくこのツアー。

もはや旅だね!既にワクワクしています!

さぁ、日本のどこかで、今これを見てる君とも会える事を祈ります。

読んでくれてありがとう!

また更新します。

2016.4.26.
SKY-HI