アメファジ男さん、お迎え | うさぎ本舗

うさぎ本舗

ペットショップに勤める私があれこれ綴ります。

生後半年、約5ヶ月一緒に過ごした
雨ふぁじ男(アメファジ)さんのお迎えがありました。

アメリカンファジーロップさんは当店でも人気で、
入荷して一週間以内に家族が決まるのが定説でした。

それを覆したふぁじ男さん。
生後半年なのでお値段は少し下がっていました。

これだけ長い事いたらそれはもう感慨深いものがありまして・・・

お客様からも「この仔はなんて呼ばれていたんですか?」なんて

聞かれて・・・「ふぁじ男さん」に苦笑。


そして最後に爪のお手入れや、グルーミングの方法

おしりの毛のカットの仕方などなどをお客様の目の前で

うさぎさんをコロコロひっくり返して片手で保定してカットの実践してますと

「おねーさん、うさぎさんの扱い方がうまい!うさぎ飼ってるんでしょ?」

なんてとっても嬉しい事を言われました。


「いえ、飼ってないんです。すごく飼いたいんですけどね。」


「どの子かお迎えしちゃえばいいのに!」


「実はこの仔の事が大好き過ぎて、お迎えしちゃおうかなと思ってました(苦笑)」


「えぇぇぇ!」


なんて、お客様とのやりとりが。



お客様はうさぎさんをずっと何代も飼ってるご夫婦。

大学生の息子さんが居て、息子さんが一番、うさぎさんの面倒を見て可愛がっているのだとか。

先代のライオンロップさんが急に亡くなってしまって、さみしくてさみしくて

お店には子うさちゃんもたくさんいましたが、先代の仔が急になくなってしまったのが

怖くて、子うさちゃんよりも大きくて安心なふぁじ男さんが選ばれました。


悲しくないかと言われますが、

会えなくてさみしくなるのはありますが、

それよりも喜ばれてお迎えされるのがうれしいんですね~。




毛のお手入れをいつも渋々されるファジ男さん。


しぶしぶされる割には、いつも人をペロペロ舐めてくれるふぁじ男さん。

ベビーファーから大人の毛に変わる時、
毛玉ができすぎて、皮膚に空気が行き届かず
皮膚がフケだらけになってしまったファジ男さん。


いつもお腹に食ふんの跡をつけていて

私に毛をカットされるふぁじ男さん。


最初はツンデレだったけど

だんだんと頭を撫でられるのが好きになってきたふぁじ男さん。


お顔が鼻ぺちゃで潰れてて、しもぶくれで頭が大きくて

とってもかわいくて、いつもいろんなお客様に人気のふぁじ男さん。





私の長毛うさぎさんのグルーミング技術を育ててくれたのは、
ふぁじ男さん。あなたです。

いつも、どうもありがとうね。


これからは家族の一員として可愛がってもらうんだよ^^

幸せになってね。