4クール外来 レントゲン 血液検査 | 突然肺ガン(扁平上皮ガンステージⅣ)になったパパと明るく支えるママを、頼りなく支える娘のブログ

4クール外来 レントゲン 血液検査


午後二時から外来。

朝、家事をして実家へ。
『出発まで、紅茶でも飲みましょう』
とメールをした。
いつも診察前は緊張気味の父だが、流石に慣れてきたのか、支度もせずテレビを見ていた。

紅茶を飲んで昼過ぎに出発。

血液検査で少し待たされイライラ。
『イライラしないで。看護師さんに嫌われちゃうよ』
と注意する。
レントゲンはすんなり終わる。

診察まで時間があり、院内のレストランで、ランチ。
父はナポリタン。
母はかしわうどん。
私は天ざるうどん。
みんなで少しずつ食べた。

いよいよ、診察。
血液検査
白血球問題なし。
少し貧血あり。
肝機能少し高め。
とりあえず問題なし。
レントゲンは、3クールより少し薄くなっていた。

今のところ、効果は出続けているが、若干
効果の出方が小さくなっている気がするので、このまま後2コース出来るように祈るのみ。

先生との話
①食べたいものしか食べられないが…
先生・・・大丈夫。食べられる物を食べて。
②ガンは糖質を食べて大きくなるのに、糖質ばかり食べている
先生・・・大丈夫。食べられないのに糖質制限をしたら、それは飢餓になってしまう。


6コース無事に終わったら、少し抗がん剤を休めるかもしれない。
効果について、小さくなっていなくても、大きさを維持できていれば、ラッキーと思いましょう。

父は、主治医の先生に会うと元気になる。
そんな存在の先生にお世話になれて、良かったと思う。
父は、私が焼くチーズケーキが好物なのだが、それを焼いて先生に持って行く、という。
私は、先生達は感染とか食中毒とか心配だから、あまりお手製のものは好まないかもよ、と言うと納得した。

将来が見えなくて不安になるが、先生を信頼しておまかせ出来るだけでも、気持ちが軽くなる。

結果が少しでも良かったので、嬉しそう。
夕方から競艇を楽しむ。
あまり勝てなかったけど、満足そう。