2015年10月1日くもり

 
今日は帰りのJRの中で書いています電車
 
今週は関節症状が悪化してしまい、実習先の隣にある大学病院に通っていました病院
 
以前から腰椎椎間板症でリハビリに通っていましたが、日曜日の夜に腰を痛めてしまい、右足に痺れが出てしまいました。
月曜日に整形外科を受診すると、レントゲンで異常が見つかり、腰椎椎間関節症との診断でした。
週に2回ずつ、2ヵ月間かけてリハビリに通うことになりました。
水曜日の午後からリハビリが始まりましたが、理学療法士さんの見解では、椎間板ヘルニアの可能性が高いのではないかとのことでした。
ヘルニアはレントゲンでは診断できないので、とりあえずはヘルニアをこれ以上悪化させないためのリハビリを行うことになりました。
実習中はコルセットでがっちり固定していますが、ヘルニアを治すために腰を固定してしまうと、腰椎椎間板症や腰椎の亜脱臼を防ぐために行っているリハビリができなくなってしまいます
腰の亜脱臼が悪化してしまうのは避けたいところですが…加減が難しいですねしょぼん
 
今日の実習では、腰を労った結果、あちこちの関節が亜脱臼してしまって大変でした。
少し重たい物を持って立ち上がろうとした際に腰の激痛と足の痺れが出てしまい、しばらく休憩させていただくことになってしまいました。
ヘルニアを悪化させないために、腰を曲げることだけは止めて欲しいとのことだったので、下の引き出しに入っている医薬品を取り揃える際には膝から曲げよう!と意気込んで実習を行っていたのですが、膝の関節がスカッと外れてしまい、別室に治しに行くという結果になってしまいました…
また、すぐに治せましたが、肩や手首も外れるという残念な状態でしたショック!
 
一箇所を労ろうとすると、あちこちに悪影響が出てしまうということを実感しました。
週末にでも、かかりつけの整形外科に相談をしに行こうと思います。
 
今日も無事に1日を終えられたことに感謝です夜の街
お疲れ様でしたお月様
 
今日はiPhoneからの投稿です携帯
ブログトップのランキングボタンアップから応援よろしくお願いしますパー