野中山全興寺
せんこうじ
■高野山真言宗
■御本尊:薬師瑠璃光如来
■大阪市平野区平野本町4-12-21
■札所:摂津国八十八ヵ所第39番、
おおさか十三仏第7番
■別称:平野薬師

飛鳥時代に当地に聖徳太子が薬師如来を祀った仏堂を立てたのが起源とされます。この一帯が杭全荘と呼ばれた事から、「杭全を興す寺」で全興寺になったという説があります。

大坂夏の陣で焼失しましたがすぐに再建されました。周辺も大阪大空襲の被害を受けなかったことから、江戸時代の古い木造建築が多数残されています。

**************************

JR・地下鉄平野駅から徒歩15分ほどの場所にあります。私はこの日は大念仏寺→京善寺→全興寺と歩いてきました。



本堂は1576年に建てられ、御本尊の薬師如来が祀られています。また本堂には樋尻口地蔵堂の地蔵首も祀られています。

これは大阪夏の陣で真田信繁(幸村)が地蔵堂に地雷を仕掛け家康の暗殺を図りましたが、家康はたまたま席を外して難を逃れました。この時の爆発で地蔵堂の地蔵の首が約300m離れた当寺まで飛んできたと言われています。



境内に地獄堂があります。お堂の中は暗く、閻魔大王や鬼の像があって自動的にしゃべり始めたり、地獄の様子がビデオで流れたりする教育的な施設です。

あまりの恐怖に(?)叫び出したり、非常ベルを押したりする人が続出したため、ドアは開けっぱなしになったそうです。この他に「ほとけのくに」という施設もあります。



不動堂には成田の不動尊同一体(石像)と、その手前の一願不動明王(青銅像)が祀られています。



寺務所で御朱印を頂きました。一つ目は摂津国八十八ヵ所の「薬師如来」の御朱印です。


#全興寺御朱印(摂津国八十八ヵ所)

二つ目はおおさか十三仏の御朱印です。


#全興寺御朱印(おおさか十三仏)

不動堂の前は商店街への裏口になっています。



昭和の商店街の雰囲気がそのまま残っているようなアーケードです。