見性山青龍寺
■浄土宗
■御本尊:聖観音菩薩
■京都市東山区河原町通八坂鳥居前下ル南町411
■札所:洛陽三十三ヵ所第9番

桓武天皇の勅命で長岡京の近くに創建され、後に平安遷都に伴い当地に移転しました。御本尊は唐の徳宗皇帝から贈られた伽羅の香木を桓武天皇が最澄に銘じて彫刻させたと伝わり「伽羅観音」と呼ばれています。

**************************

高台寺山門前の、清水寺から八坂神社に至る観光ルートの途中にあり、付近は観光客でとても混雑しています。お寺の門は閉ざされているので、脇戸を通って庫裡で御朱印をお願いしました。あいにくの雨模様でした。



奥に本堂がありお参りさせて頂きました。



御朱印をふたつ頂きました。一つ目は法然上人(圓光大師)ゆかりのお寺であることから「圓光大師」の御朱印です。

法然上人の弟子の見佛(元は北面の武士の藤原親盛、歌人としても活躍)が平家都落ちの折の戦火で灰燼に帰した当寺を復興し、後白河法皇の庇護を受けました。法皇が崩御された際には法然上人を招いて菩提回顧のために別時念仏六時礼讃を行いました。


#青龍寺御朱印

二つ目は洛陽三十三ヵ所の御朱印です。


#青龍寺御朱印(洛陽三十三ヵ所)