先日、私の月に1度のお楽しみ。。。

お紅茶教室に行ってきました。

 


今回のレッスンは
【和紅茶をガレットデロワでTable Setting】!

毎度ながら、先生のおもてなしの心がつまったテーブルセッティングに

ウットリです♪

 



今回のレッスンで、和紅茶は、日本で生産された紅茶という意味ではなく
海外から入ってきた紅茶文化が日本に入り
日本人の心と融合して作られた紅茶文化の紅茶だというコトを
知れました♪

 

 


滋納(じば)・清廉(せいれん)・望欄(ぼうらん) は

その和紅茶を分類する言葉。
ほかにも初めて聞く、和紅茶文化の言葉と
その意味を教えていただき
その未知なる世界と味わいを楽しんできました.。☆.(´∀`人) 


一緒にいただいた・・・

 


ガレットデロワ

 


カリカリベーコンのスコーン

 


桜餅

 


最後のエスプレッソのグラニテは、先生のお手製!

どれも美味しかったです♪

 

 


今回は、お友達と一緒に参加したのですが
お友達にも喜んでもらえて嬉しかったなッ☆彡


来月のレッスンが楽しみです p(*^▽^*)q 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

インスタグラムしています ^^

よければフォローしてくださいね☆

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

おかえりの前に、良ければポチッ!

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ グリーンのある暮らしへ
にほんブログ村
 

みなさまの応援を励みにしていますp(*^▽^*)q
Blog読んだよッ♪ と、1クリック(b^ー°) 
そしたら、嬉しくて また SKIP探し&ブログの更新...頑張れます ..。.:*・゚ *

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



私がバイヤーをしている 【 みどりの雑貨屋 オンライン店 】です。
こちらもチェックしてもらえると、嬉しいですp(*^▽^*)q

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

つるじょ+みどりの雑貨屋の本
【DIY+GREEN もっとおうちを好きになる】
 

 

発売中♪
手にしてもらえると、嬉しいです。・.*・。☆。

アマゾンでの注文は、こちら↓
『 DIY+GREEN もっとおうちを好きになる 』