フラワーアレンジメント教室のお話です。

花材は
ケイトウ、フサケイトウ、秋明菊、千日紅、アスター、
ガーベラ(ピュアホワイト・ユマ・レモンスター・名なし)
バラ(マリーナ・べイビーディンプル)


テーマは『やっときた秋!』
まさに日本中の人たちの 今の想い といったテーマですねッ^^

秋がきて嬉しい!
だけど、あまりにも突然の訪れに、肌寒さも感じて
思わずみんなで暖をとりあうように寄り添う 仲良いお花達。
そんなほっこりしたイメージがだしたいな・・・
なんて思いながら、いつもの私のアレンジよりも ちょっとコンパクトにまとめてみました(*゚ー゚*)


それにしても、今回のお花はなぜだか?難しかったです^^;

はじめは他の生徒さんと、あーだ☆こーだとお話ししながらアレンジしていたのですが・・・
途中からみんな黙って作業。
そして、どなたかが
「今日は難しいですね・・・」
と、呟き、みんなで同意!
そして、また沈黙の作業。


だから、完成の時は、いつも以上に嬉しかった^^

そして、
「集中すると、体が熱くなりますね!」
なんてどなたかがお話しされて・・・またまたみんなで同意!(笑)
「体が熱くなると言う事は、血流が良くなるって事にもなるから、体にも良さそうですね♪」
なんて会話もしました。

フラワーアレンジメントは
草花に癒され
どうすればお花が魅力的に見えるかと、頭をたくさん使って
集中するから、血流も良くなって・・・
心身ともに健康的になれるのかも♪



..。.:*・゚ *ブログランキングに参加しています(*゚ー゚*)..。.:*・゚ *

この記事に一票!
 秋は花もちも良くなって 嬉しいねッ♪
 と、思ってくださったら、1クリック!そしたら、とっても嬉しいです..。.:*・゚