decencia(ディセンシア)レポ・・・③サエル編 | あしたもいっしょ

あしたもいっしょ

生きてりゃ誰もが通る道「わたし編」

敏感肌・乾燥肌向けのスキンケアdecencia(ディセンシア)レポの“トリ”を飾るのは、アドバンスホワイトニングケア『サエル』です。

試してみたのはこれ↓

◯ サエル ホワイトニングローション クリアリスト
◯ サエル ホワイトニングクリーム クリアリスト

美容ブロガー★miko★ の 見た目年齢 -5歳キープ!作戦-ディセンシアdecenciaサエル1

美白が効きにくい敏感な年齢肌。

サエルの考え方は、敏感肌には特有の「くすみの3原色」に徹底アプローチするというもの。

青・赤・黄の色の3原色

◯ 青ぐすみは、乾燥による角質の乱れ
◯ 赤ぐすみは、炎症の繰り返し
◯ 黄ぐすみは、メラニンの過剰生成


そしてこの3原色が重なった部分は「黒」だから、特に3つのトラブルが重なるとシミ・くすみが目立ちやすい。

なので、この3つを改善する成分を配合して、敏感肌のホワイトニングケアとして生まれたのが、このサエル。


サエル ホワイトニングローション クリアリスト

美容ブロガー★miko★ の 見た目年齢 -5歳キープ!作戦-ディセンシアdecenciaサエル2

青ぐすみ(角質層)には、高フィットヒアルロン酸・セラミドナノスフィア・白様雪で、蒸発しない保水機能でアプローチ。

赤ぐすみ(表皮)には、炎症抑制効果の高いデイリリー花発酵液・コウキエキス・グリチルリチン酸2Kで、外部刺激による炎症の繰り返しをストップ

黄ぐすみ(基底層)には、高抗酸化ムラサキシキブエキスメラニン受け渡し抑制セイヨウノコギリソウエキスで、炎症の繰り返しで起こる過剰なメラニン生成を食い止める。

で、実際使ってみると、「つつむ」や「アナヤス」のローションとは違って、サラサラお水のようなみずみずしいローション。

ヒタヒタ感の気持ちよさを楽しみながら、手の平でパッティングしていくと、ほっぺが手の平に吸い付いてくるようなもちっとした保湿でお肌を整えてくれる感触♪


サエル ホワイトニングクリーム クリアリスト

美容ブロガー★miko★ の 見た目年齢 -5歳キープ!作戦-ディセンシアdecenciaサエル3

このクリームのポイントは3つ。

◯ 外部刺激をシャットアウトしてくれるディセンシア特許応用技術「ヴァイタサイクルヴェール®」

お肌を潤い膜で外部刺激から守り、皮膚内の水分を保持する保湿成分・セラミドで角層をうるおして整える技術を導入。

◯ 酸化防止には2つの成分

高い抗酸化力をもつ「ムラサキシキブエキス」>抗炎症作用
のある「コウキエキス」で、肌が修復して生まれ変わる夜に、美白を効かせる肌づくりをサポート

◯ 独自の「ウォータリーキャッチ処方」でみずみずしい浸透力

クリームに含む水分量を、大幅にアップさせることに成功!それにより、高い保湿力がありながらも、みずみずしい浸透でべたつく不快感を解消

・・・と手にとってみると、またもや練乳クリーム状のこってり感があるんだけど、肌にのせると、その意外なみずみずしさにビックリ!すぐに浸透して、べたつかないピタッと密着するような保湿感を与えてくれる。

美容ブロガー★miko★ の 見た目年齢 -5歳キープ!作戦-ディセンシアdecenciaサエル4サエルは、美白ケアというだけあって、くすみへの効果がとっても高い感じ。

肌の内側に水分補給することで、透明感を引き出してくれてる感じなの。

つけ心地も申し分なく、しっとり感はかなり強めなのに、ベタつきないので、夏の暑い日でも気持よく保湿できる。

肌色のトーンアップはなかなかのもの。

この画像、お風呂上りにサエルのローションとクリームを使った後なんだけど、お風呂上りはいつも乾燥している部分だとか、ステロイド副作用のなごり部分が赤くなったりしているんだけど、そんな赤みも沈静化させて肌色キレイにしてくれてる。

美白だけど刺激も全く感じないので、それもmikoにとっては大事なポイント!

夏の間は、サエルがオススメ。


ディセンシアの詳細はこちらから


プレゼント付きのお得なトライアルがおすすめ(1,260円・送料無料)
今の季節にピッタリな感触なので、早速、注文しちゃいました♪また後日詳しくレポします。






decenciaファンサイトファンサイト参加中