通勤電車でクロッキー(スマホでクロッキー)
前の記事に書きましたがスマホの機種変更しました。
先々週までは「GALAXY Note」の「Sノート」と言うアプリを使ってクロッキーを描いていました。
新しいタブレットの「AQUOS PAD SH-06F」でクロッキーが描けるか色々と試してみました。
まず、スマホ用の極細のタッチペンを買いました。
「AQUOS PAD SH-06F」は極細のタッチペン用の設定があります。
- ELECOM スマートフォン用タッチペン 大 極細 ブラック P-TPLFBK/エレコム
- ¥2,711
- Amazon.co.jp
量販店の店頭では1300円程で売っていました。
このタッチペンを使ってタブレット用のアプリ「SketchBook Express」を使ってクロッキーを描いてみました。
結果は全然上手く描けませんでした。
最初はいい感じかと思ったのですが途中からペン先の位置と線の位置がずれる全然違う所に線を引く、反応しなくなると、電車の中でのクロッキーに使うのは難しい感じでした。
もう一つ「AQUOS PAD SH-06F」に最初から入っているアプリ「書」ノートと言うアプリでも描いてみました。
このアプリでも状況は同じ様な感じでした。
この日はデータの移管もあったので前のスマホの「GALAXY Mote」もカバンに入れていたので使ってクロッキーして見ました。
やっぱり「GALAXY Mote」と「S Note」の様に描けるスマホとアプリは無さそうです。
今後のクロッキーをどうするか悩み所です。
ランキング参加中。クリックして頂けると励みになります。
(記事の一部にアフィリエイトの紹介がありますが、著作権に問題ない商品画像を使う為に利用しているだけです。お奨めの商品でも何でもありません。)