眠れなかった。


涙は出てないよ。


レンドルミンが始めて効かなかった・・・・。


数か月前から、顔見知りの女医さんがやっている神経内科で、

レンドルミンとワイパックスの処方を受けている。


自分で調整して飲んでいるんだけれど。


薬のまないと眠れないんだ。


でも、寝むれると次の日もその次の日もがんばれるから。


*********************************


悩む。


何か手立てはないのか?


夫の体と気持ちに負担をかけない方法。


ただ、やみくもに命を引き延ばす行為(治療)を最優先させるのがいいのか?


それとも、本人のやりたい事を存分にできるようにする方を優先したらいいのか?


化学療法は主治医と相談しながら続けていく。


そして、さらに、

転移の部位の事について、もっと細かく診てもらい治療をするべきなのか?


他の医師の意見を聞いた方がいいのか?


高濃度ビタミンC療法は?


*********************************


治療は、時間もお金もかかる。


お金は、彼本人に直接的に関係はない。


私が引き受けてなんとかしていけばいい事。


でも、治療に要する時間は、彼の行動を拘束する事になる。


後悔するなら試してみたい。


やっても後悔することもある。


さぁ、どうする。


*********************************


彼の気持ちと、体力と、病状と、欲求、


まずはそれらを確認し基本に踏まえ、


経済状況との折り合いの中、


一つずつ選択していきたい。


ただ、自由な気持ちを大事にしている彼に、

こんな相談をしたら、

ストレスになるだろうから・・・・


私の中で整理できた時に一つずつ提案していこう。


そして、彼のペースで彼が決断できる環境を作っていこう!



******



そんなあたり前の事・・・


判り切っていることじゃん!


あーー頭が混乱している。


頭が痛い!


自分がいやになる。


*********************************


って、寝てないからこの始末だ。


落ち着いて、一つずつ目の前の事をしていこう。


そして、落ちついて考え行動していくんだ。


*********************************


今日も平和な気持ちで過ごせる人がたーーーーくさん居てくれますように。


我が家の悲しみの分を、よその誰かが少しだけでも楽しい気持ちになっていますように。


つまり「おすそわけ」.


あれ?


違うね(笑)。


苦悩の時間を我が家で少し引き受けています。

その間、およその誰かにその苦悩の分量だけ「楽しい」が配分されるといいなって。


判る?(苦笑)




にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へ
にほんブログ村