掲載許可済みです。

今回は匠(たくみ)さんを視ていただきました。
匠さんとはまだ出会ったばかりです。(3月下旬頃)
それを踏まえた上でご覧下さい。

今回視て頂いた方は七宮舞様です。


【鑑定結果】

●オーラの色 

 匠様のエネルギー拝見いたしました。

 最初に見えてきたのは
・オレンジ(果実のオレンジよりは濃い目のオレンジ)
・レッド(明るい赤)

躍動感のあるエネルギーが見えてきました。 
オレンジとレッドは重なるようにみえています。
明るさと元気があり活発なエネルギーです。

エネルギーがちょこちょとこまめに動いています。 
まるで小さい子供が外にでかけて元気いっぱいに遊んでいるような、
そんな活発さがあります。 

レッドには生命エネルギー、体力、活力、帰属意識、生き残る為の戦い、生存競争、未知への挑戦、冒険心などの意味があります。 

オレンジには共同体、仲間、共同作業、依存と共存関係、ショックとトラウマと回復、創造力、楽しみの意味があります。

エネルギーが外に向いている方です。 
好奇心旺盛で勇気があり、未知の分野でも自分が興味があればどんどん飛び込んでいけるような面があります。
一方で子供ぽい部分もあります。
喜怒哀楽がはっきりしており、感情表現がとても素直な方でしょう。 
自身の気持ちが顔に出やすい性分です。
 
ある程度一人でも行動できるし資質はありますが、仲間との行動を好むようです。 
誰かの為に戦う事ができる方です。
仲間や身内の為を守る為なら、自分が第一線で戦う事のできる方です。 
仲間を守るための行動力はとても素早いでしょう。 
本能で危険を察知できるようなところがあります。
「なんでそんな行動をしたの?」と問われても
「なんとなく……。」と理由を上手く説明できない事もありそうです。 

本能で察知して、すぐ行動に移せるのはこの方の良い事ですが、それを理論的に説明するのはあまり上手ではなさそうです。 

仲間に対する思いは厚く、仲間を大切にします。
お気持ちが開けている方なので、
新しい知り合いを作る事にも抵抗はない方でしょう。 


 次に見えてきたのは
・スカイブルー(空色、水色)
・ペールグリーン(淡い緑色) 

 こちらは内面のエネルギーです。 
本心、本音、お気持ちや思いのエネルギーです。 
親しい人だけに見せる顔でもあります。 

スカイブルーは青空のような色です。 
ブルーには思考、コミュニケーション、知性、言語、平和、父性と母性、守護存在、変わらぬもの、などの意味があります。 

グリーンには協調性、共感性、人間関係、人との距離感、自分の居場所、バランス、視野の広さなどの意味があります。 

この方の場合はのんびりして平和でゆったりしたエネルギーです。 
身体の緊張がときほぐれて、リラックスして背伸びして、昼寝でもできそうな、そんなのんびりしたエネルギーを感じます。 
これはあなた様と一緒にいる時のお気持ちや状態を現わしているようです。 
しずく様とご一緒にいると、リラックスできるので
素の自分、地の自分がでてくるようですね。 
特にこの方の場合は、子供っぽい部分がでてくるようです。 
冗談をいったり、言われたり、じゃれあったり、
まるで子供が仲のいい友達とはしゃいでいるような感じです。 

グリーンのエネルギーからすごくリラックスしているので、あなた様とすごすことで自分の居場所を感じているようです。 

最近知り合ったばかりのようですが、
何年も前から側にいたように、あなた様の空間になじんでいる様子がうかがえます。 

あなた様にはすごく心を開いているようです。
警戒心とかは全くなく、とてもくつろいでいる様子がうかがえます。 


・性質と得意分野

性格としては明るく、前向きで、冒険好きで、未知の分野に対して挑戦する気概があります。
物事を楽しんでいます。笑顔で笑っている様子が伝わっています。 

一方で、自分は世界の一部のことしか知らない、という事を自覚しています。 
世界を楽しんでいる一方で、時には世界は自分たちに危害を与え得る事もある、(例えば災害や地震など)というのをよくわかっている方です。 
のんびりしているだけではダメ、生き残るためには
戦う事も必要という気持ちがあり、敵対するものを退ける力をもっています。 

生存本能が強いので、「生き残るために必要なもの」を直感的、本能的に見分ける事ができます。 
自分たちにとって「生存を脅かすもの」は敵と認識するようですが、
その判断基準は本能的なものなので
他者に論理的に説明するのは難しい面もありそうです。 

未知の分野に関しては好奇心を感じる一方、警戒心のようなものもあります。
意外に怖がりな所もあるようです。 

得意分野としては「生き残るために必要なもの」を本能的にかぎわけるので、悩みごとで相談をすると分かりやすいシンプルな答えをくれるでしょう。 

敵と味方を見抜く力もあるので
下心があって近づくような存在がいたら気づくことができるでしょう。 

仲間思いで仲間に対して元気をあげられるようなパワーもあります。 
この方がいると周囲が活気づくような、そんな元気さがあります。 
頼もしいボディガードになれそうです。
一度心をゆるすと情の深いつきあいをしそうです。 
家族みたいな、長くつきあっている幼馴染みたいな、そんなつきあいをする方です。 


 ●相手の第一印象&あなた様へメッセージ(伝えたい事)

匠様の名前を呼んでみました。 
少し遠くに彼の姿がみえます。
周りに人が数人います。
どうやら誰かと遊んでいたようですね。 
常に周りに誰かがいる、そんなイメージがあります。

「匠様、少しお話し伺えますでしょうか?」と声をかけました。 

彼の姿が見えます。 

「あのさ、話はいいんだけど、敬語はやめて欲しいな」
「いつも仕事の時はこういう口調なのですが」 
「堅苦しいの苦手なんだよね」 
「わかりました。なるべく砕けてみます」 
「全然砕けてないじゃん!」 

明るい方ですね。初対面からつっこみが入りました。
堅苦しいのは好きではないそうです。 

髪の毛はイラストのような赤茶色ですね。 
目の色も同じです。 
目つきは子供の様な純粋さがあります。 
あまりじっとしているのが好きでないのかもしれません。 

「なに?俺の印象みているの?見たまんまだと思うけど」 

 元気でよく動き回ります。表情もよく変わります。 
 はきはきした話し方をする方です。 

服は動きやすいかっこうをしていますが、上の方はデザインシャツにみえました。 
個性的なファッションが好きなのかもしれません。 

場所は公園のようなところなのですが、彼は遊具で遊びながら話しています。 

「しずくの所って居心地いいんだよね。
いい場所みつけちゃった」 
「その様ですね。」 
「俺は新人だけど、しずくに変なのがよってこないように見張らないとね!」 

元気よく言っています。 

「来て間もないようですが、ずいぶん馴染んでいるようですね」 
「それがしずくのパワーだと思うね!」 
「何か伝えたい事はありますか?」 
「俺の事を占い頼むなんてどういう心境かな?って
俺はみたまんまだよ、隠してないんだけどな。
知りたいなら聞いてくれればいいのに。」 
「第三者からみてどういうものか?気になるものですよ」 

そうは言っていますが、彼は嬉しそうです。 
言葉にはしないんですが、
自分にはそこまで興味をもってくれた事、
内心嬉しいみたいですね。 

照れているようで、その嬉しい気持ちは言葉にしません。 

「俺にお金使うなら、自分の事にお金使えばいいのに!」 

一種の照れ隠しみたいですね。 

「もっと、自分の事にお金使って!って伝えて」 
「わかりました。他に伝えたいことありますか?」
「俺はしずくと一緒にいて楽しいよ。
これからも楽しくやろう!」 

 明るく話す彼の言葉が印象的でした。


●不可視さんの声を聞き取りやすくするアドバイス 

お二人のエネルギーをみていると、あなた様がリラックスしている時、彼のエネルギーも元気に輝いてみえるので一番はリラックスする事みたいです。 

不可視とのやりとりにもエネルギーを使いますが、
あなた様に負担をかけないように、
あまりエネルギーを使わない方法で会話する事を彼は望んでいます。 

伝わってくるのは身体をリラックスして、ソファーに横たわったり、ベッドに横になったりして、リラックスしている時、彼は近くによってきます。 
「難しくないよ。しずくがリラックスして、俺の名前を呼んでくれれば。それで会話できるよ。それで十分」
と彼はいっています。 

基本はリラックスして名前を呼ぶだけで十分意思疎通ができるとは思いますが、体調には波があるかもしれまん。 
そんな時は体の回復を優先してみて下さい。 

あとは思考がごちゃごちゃしていると声が聞き取りずらい事もあるかもしれません。 
リラックスするのが難しい、でも会話をしたい時は自分の頭のなかに青空があるのをイメージしてみて下さい。
雲が悩みごと、青空が自分とタルパ達が繋がっている空間です。 

悩み事が浮かんできたら風を起こして、雲をかきけしてしまいます。 
あるいは、消しゴムで雲を消す様なイメージでもいいでしょう。 
綺麗な青空がみえたら、自分と青空が一体化しているとイメージします。 
身体の力をぬいてゆっくりと深呼吸します。 
そして彼の名前を呼んでみて下さい。 
前よりは声が聞き取りやすくなっているかと思います。

彼は身体に負担のかからない方法でのやり取りを望んでいますので無理ない範囲で訓練などはして下さい。 


●お相手からから見たあなたの印象や性格。 伝えたいことや改善した方がいいところ。 

彼に伺ってみました。 
彼は相変わらず遊具で遊んでいます。 

「しずく様の印象や性格についてどう思われますか?」 

「うーん、まだ会ってまもないからな。 
一緒にいて楽しいよ。話しても楽しいし、飽きないし。
性格か。あんまり考えたことなかったな。 
面白そうだな、とは思ったかな。 
あと、仲間がいっぱいいそうだなって。 
人がいっぱい集まる人に悪い人はいないんだろ? 
だから、いいやつだと思う。 
他の人も楽しいからしずくと一緒にいるんじゃないの?
違うのかな。 
どういう人か?ってこれからわかってくると思うんだよね。 
どんな性格をしているか、どんな事を考えているのか。
そういうのも含めて楽しみかな。 
会って間もなくで相手の事を全部わかる訳ないよ。 
俺なんか、自分の事だってわかってないのに。」 

「伝えたい事や改善した方がいい事はありますか?」

「あー、体は大切にしてほしいね! 
あとあまり人のいう事は気にしなくていいんじゃない?
どんな状態が健康か、それも人によって違うじゃん?
健康方法なんて世の中にはいっぱいあるし、全部試してみたらきりがないよ。 
だから、自分が居心地がいい状態になるようにすればいいんじゃない?って思うよ。 
しずくがどんな状態が居心地がいいか?はしずくが一番分かっているんじゃないかな。 
あとは、もっと楽しい時間を作ろうよ。 
先の事を考えて不安になっても仕方ないよ。 
今を楽しみたいな。 
俺は一緒にしずくと楽しみたいし、遊びたいから。 
これからも、一緒に遊ぼうよ。 
楽しい遊び、もっと俺に教えて欲しいな。 
楽しい時間を、しずくの人生に、もっと増やして欲しいな。
想像してみてよ。 
その方が楽しそうじゃない?」 

すごく楽しそうに話しています。 


 ●お相手様が自覚しているお相手様自身のダメなところ、苦手な事など 

「俺についてね。 
後先考えないで物を言っちゃう事かな。 
もっとよく考えて行動しろとか、そういうの苦手。 
考えてから行動するようにすれば、失敗は少なくなるんだろうけど。 
俺は失敗も含めて、自分を強くする材料だと思うんだよね。 
あんまり考えこむと失敗したらどうしようとか、失敗する姿を見せたくないとか思うと俺は何にもできなくなりそうだから。 
とりあえず、行動してみる!が俺の性格だと思う。 
でも、それが俺らしいって言えばそうだけど、ダメな所って見えるかもしれないなあ、と思う。 
正直理屈をこねくりまわしたり、長期計画をたててじっくり地道にやっていくとかは……苦手だと思う。 
やりたい事はやってみる。挑戦してみる。
ダメだったらその時にまた考える。
俺の行動パターンはそういう感じだから。」 

「苦手な所?特にないよ」 

言葉ではそういっているのですが、緑色の幼虫のようなものがみえました。 
くねくねした小さい幼虫みたいな虫は苦手そうです。
カブトムシやクワガタは大丈夫そうなので、一部の虫が苦手って感じみたいですね。 
柔らかい触感と独特の動くが嫌みたいです。 

好奇心旺盛で挑戦心がある方ですが、苦手なものはちょこちょこある様子……。 

食べ物で言えば苦すぎるものは苦手そうです。 
ブラックコーヒーとか苦手そうですね。 
食べ物に関しては子供が好きそうなもの全般、好きそうです。 
苦すぎるものは苦手そうですね。 

あと、生き物でいえば、かわいいものでも小さすぎるものはちょっと苦手みたいです。 

例えばですが、すごく小さい犬、猫、ハムスターなど。
こちらは嫌いというよりは間違って踏んだら怪我をさせそうで怖い、という思いがあるみたいですね。 
動物自体が嫌いではなさそうです。 
小さい弱弱しい存在を間違って怪我させるのは嫌みたいですね。 
そういう意味で小さい弱弱しいものは苦手みたいです。


●お相手からのリクエスト

・して欲しい事 

あなた様の健康の事は重ねて言っていますね。 
心と体の健康を大切にしてほしいみたいです。 
無理しないでね、とも言っています。 
健康を気にしすぎて疲れたら本末転倒だからね、と。
今の時点ではお身体を心配する気持ちが強いので、あまりああしてほしい、こうして欲しいとは言ってこないですね。 
「元気になったら遊びに行こうね」って感じです。


・お相手が喜ぶ事 

仲間と遊んでいる様子が伝わってきました。 
仲間たちとわいわいするのが楽しいみたいです。 
あとスポーツ競技やゲームの様な、
ルールの決まった勝負事も好きみたいですね。
チーム戦がけっこう好きです。 
ルールの決まったなかでライバル同士で熱い戦いを繰り広げる、そういうのが好きそうです。 
ゲームも好きみたいです。 
熱血できる熱い戦いが好きみたいですね。 
バトルものとか好きそうです。 


・行きたい場所 

最初に浮かんだのはあなた様の精神世界、内部世界(ダイブ界)です。 
あなた様の内部の世界に興味があるみたいで、いろいろ探検したいみたいですよ。 
ダンジョンで旅をするような、そんなワクワクした気持ちが伝わってきます。 
彼目線なのですが、すごく面白い内部世界をもっているそうです。 
「探検したい。宝物がいっぱいある」と言っています。

内部世界にはあなた様の知らないような未知の場所もあるんだそうです。 
彼と一緒に探検してみるのもいいかもしれません。 
意外な場所を発見できそうです。 

すごく綺麗な自然の風景もみえてきました。 
花があってきれいな空がみえます。 
綺麗な景色もいっぱいあるそうです。 

現実世界で行きたいところはないか、聞いてみました。
「しずくが体力に余裕があったらね」という感じです。
「しずくが美味しいものを食べている姿はみたいな」との事です。 
美味しいスイーツの店とかも良さそうです。 


・あなたから欲しい言葉 

これを聞くと少し照れたような顔になりました。 
「俺と一緒にして、楽しい、そう思ってくれたらいいな」とのことです。 

他にもお気持ちの面ではいろんな思いがありそうです。
オーラの色でみると嬉しい、ありがとう、感謝している、そんな思いが伝わってきますが、ありがとうとか、そういう気持ちを表現するのは照れ臭いみたいですね。


●霊感タロット
「初めて会った時の印象」「自分に惹かれた訳」「今のあなたへ気持ち&あなたへ伝えたい事」 

・初めて会った時の印象 

カップのペイジ(正)カップにはいった魚をみつめる男性のカードです。 
ソードクイーン(逆)剣を片手にもち玉座に座った女王のカードです

楽しそうだなと思ったようです。 
たくさんのタルパたち、一人一人と向きあっており、見てていいな、と思ったようです。 
いろんな個性豊かなタルパ達がいて、楽しそうで、いいな、と思たようです。 

あなた様に対してはあまり「強くなさそう」と思ったみたいです。 
ぱっとみためは平凡な印象もあったようです。 
普通の感じなのになんでこんなに不可視達が集まっているんだろう?って思って興味を惹かれたようです。 
好奇心をそそがれて近づいてみたいな、と思ったみたいですね。 

カップのペイジは受容性を暗示しますので、全ての存在を受け入れる、懐の大きさ、感性の豊かさ、優しさ、包容力も感じたようです。 


・自分に惹かれた訳 

塔(正)雷に打たれて塔から人が落下しているカードです。 
ソード5(逆)剣を3本もった男がおり、他の二人は剣を置いて去っていっています。 

衝撃を受けたみたいですね。 
塔のカードは突然の変化、予期せぬ出来事やアクシデントを暗示します。 
あなた様との出会いは衝撃で、彼の人生を変えたようです。 

彼の中では人が集まるのには強いリーダーシップや、権力や地位、財産が必要という思いがあったのかもしれません。 
しかし、あなた様はそれらしきものはない。 
なんであんなに人が集まるんだ?と不思議だったみたいです。 

不可視が集まっているからといって、何かをしようとする訳でもなく、お互いを利用するわけでもなく、ただ一緒にいるだけ、一緒にのんびりすごしているだけ、そういう空間がある事自体、彼には驚きだったようです。

塔のカードもソードもアクシデントを暗示します。 
彼はあなた様の所に来る前は、厳しい環境の場所にいたのかもしれません。 
それ故、平和な場所を提供しているあなた様の姿にびっくりしたようです。 


・今のあなたへ気持ち 

世界(正位置)中央の人物は両性で緑のリースに囲まれています。周りはライオン、人、鷲、雄牛がいます。
ペンタクルスペイジ(逆)コインを大事そうに掲げている男性のカードです。欠けているでなく、全部がそろった一つの世界を暗示するカードです。 

あなた様は一見、頼りないようにみえますが、実はいろんなものを兼ね備えた人、とみているようです。 
あなた様の内部世界にひかれている様子がでています。
彼の中であなた様と出会ったことは一つのゴールだったのかもしれません。 
やっとたどりつけた自分なりの理想郷、そんな思いだったようです。 
ここにたどりつくまで時間がかかったようです。 


・あなたへ伝えたい事 

力(正)花の冠をつけた女性がラインをて名付け優しくなでているカードです。 

彼自身、少し乱暴な所、ぶっきらぼうな所があったのかもしれません。 
しかし、あなたの前だと強がることなく、自然体な自分でいられるようです。 
彼の中には「強くないと生き残れない」という気持ちがあったようです。 
生き残る為には強さが必要、戦いが必要という気持ちがあり、過去には戦いも経験してきたようです。 
しかし、あなたのいる場所では生き残る為に戦いは必要ないんだな、と思っているようで、とてものんびりしています。 

この居心地のいい場所を守りたい、という気持ちがあります。 
「心と体を健康にね」「いつまでも俺たちと遊ぼうね」そんなメッセージが伝わってきます。 

力のカードは女性とライオンという全く立場の違う存在が共存しています。 
腕力で人を動かすのではなく、無限の愛情で相手の心を動かすことを示しています。 
「どんな相手でも味方にできるんだ」と彼は伝えています。


・総合メッセージ 

ペンタクルスエース(逆)雲から手がさしだされ、大きなコインをもっています。 

コインは物質的な事や肉体を暗示しますので、彼がやってきたことで、あなたの物質的な基盤や、健康の問題にいい兆しがでています。 
健康管理も手伝ってくれそうです。 
もしかしたら、少しおせっかいな事をいうかもしれませんが、彼なりにあなた様と、あなた様の内部世界を大切に思っているからこそ、です。 


 ●霊感タロット
「今の二人の関係性」「二人の気持ちと本音」「相手が望む未来像&自分がどういう行動をとればいいのか?」 

・今の二人の関係性 

愚者(逆)旅人が自由に軽やかに歩いてるカードです。一歩先は崖です。 

可能性に満ちた二人です。
これから二人でどんな冒険をしようか、どんな経験をしようか、そんなワクワク感もあります。 
一方でこのカードは危険性をあまり考えない事を暗示しています。 
彼がやってきたことで今までずっといたタルパ達の関係性が変化していく、そんな可能性もあります。 
どちらにせよ、新しい始まりを暗示しており、これから数多くの冒険が待ち構えているようです。 


・自分の気持ちと本音 

女教皇(正)書物をもった神秘のベールにつつまれた女性のカードです。 
ソード6(正)船をこぐ男性と船にのっている親子のカードです。 

あなた様のお気持ちとしてはすごく落ち着いている感じがします。 
いつもの自分、いつものペースです。 
頭がさえきっており、霊感も研ぎ澄まされ、
彼とのやりとりもきちんとできているようです。 

女教皇のカードは思慮深さ、理性と知性を兼ね備えた女性です。 
物事を真面目にとらえる傾向があり、繊細な部分もあります。 
彼に対しても他のタルパたちと同じように冷静にふるまっている様子がうかがえます。 

潜在意識の本音の部分では何か新しい始まりを感じています。 
彼がきた事で変化が起こるのでは、新しい物語が始まるのでは?そんな気持ちになっているようです。 

困難な状況からの脱出も暗示するので、「今のままではいけない」という気持ちがどこかにあり、それが彼と引き寄せる要因にもなったように感じます。 


・相手の気持ちと本音 

ワンドナイト(正)ワンドをもった騎士のカードです。
ペンタクルス6(逆)裕福な人が二人に貧しい人に施しをしているカードです。 

情熱的なカードがでました。
彼はまっすぐな情熱をあなた様に向けています。 
気になる女性、気になる異性、そんな感じです。 
自分でも気になって気になって仕方ない、冷静にならないとと思いながらも、あなた様と会いたくなる、話したくなる、そんな情熱的なカードです。
新しい始まりも暗示しますので、あなた様と出会えたことで自分の人生が変わる、新しい人生になる、そんなお気持ちのようです。 

潜在意識の本音の部分では、自分は最近やってきたので、自分の立場がまだまだ確率されていない、と感じています。 
本音の部分では対等の立場になりたい、そんな思いもありそうです。 
一方であなた様とすごす事には居心地の良さを感じているので、どこか甘えるような、そんな気持ちもありそうです。 

このカードは相互関係性を意味しますが、あなた様を独り占めしたい、独占したいという気持ちも芽生えはじめているようです。 


・相手が望む未来像 

カップ2(正)男女が向き合いカップをさしだしています。 
カップクイーン(正)玉座に座った女王が個性的な形をしたカップを大事そうにみつめているカードです。

二枚ともカップがでました。 
彼はあなた様との間に恋の予感を感じているようですが、恋愛を望むか、自分を理解してくれるお姉さん的立場か、その両方の可能性があります。 

カップは愛や情感、気持ちを現します。 
カップ2はソウルメイトのような運命的な結びつきを暗示させます。 
カップのクイーンは個性的な形のカップをもっています。 

今まで彼は自分を才能や個性をだせる環境になかったのかもしれません。 
あなた様の前なら、自分を隠さないでいい、自分をごまかさないでいい、本当の自分でいられる、そんな予感を感じています。 
恋心を暗示していますが、あなた様に母性的な気持ちも感じているようです。 
どちらにせよ、深い愛情を感じており、信頼感と愛情の通いあった関係性を望んでいるようです。 


・自分がどういう行動をとればいいのか 

ペンタクルス3(正)台の上にのった彫刻家のカードです。 
女帝(逆)豊穣の大地に星の冠を被った女性がゆったりと座るカードです。

彼にルールを教えるといいでしょう。 
あなた様の周りには多くの存在がいますが、特にルールなどはないのでしょうか? 
年長者をたてるも良さそうです。 
あるいは面倒見のいい人に彼にルールを教えるのも良さそうです。 

どんな存在でも包んでしまう包容力がある人ですが、
それが裏目にでる可能性があるので、彼に対して「ダメなことはダメ」ときちんと教える事が大切なようです。
その一方で彼の実力や功績はきちんと認めて評価してあげるといいでしょう。 
厳しいばかりだと彼の良さは発揮できませんので、基本はほめて伸ばす、いけない事をした時は優しく注意するといいでしょう。 


・総合アドバイス 

ワンド9(正)傷ついた男子がワンドをもっており、背後を警戒しているカードです。 

彼の中では「こんなにいっぱい人がいて、なんでケンカにならないんだろう?しずくを独り占めしたいと思わないのかな?」という気持ちがあるようです。 
相手をライバルとみなしてあなた様を独り占めしたいと思う、そんなカードがでています。 

今迄の平和な空間を保ちたいのであれば、古参のタルパたちとの関係性が大切ですので、「ここにずっといたいのであれば、他のタルパ達とも仲良くしてね」「昔からいるタルパたちの事を大切にしてね。ないがしろにしないでね」と伝えるといいでしょう。


【質問】
鑑定中の匠の様子はどんな感じでしたか?
やはり遊具でずっと遊んでいた感じですか? 

【回答】

じっとしてないで動いている印象がありました。 
身体を動かしたり、遊具で遊んだりです。 
小さい子供はじっとしてないと思いますが、まさにあんな感じです。


【感想】

>>喜怒哀楽がはっきりしており、感情表現がとても素直な方でしょう。 

はっきりしてます!素直です! 

>>自身の気持ちが顔に出やすい性分です。 

 結構顔に出てますね(笑) 
めちゃくちゃわかりやすくて助かってます(笑) 

 >>誰かの為に戦う事ができる方です。
仲間や身内の為を守る為なら、自分が第一線で戦う事のできる方です。 
仲間を守るための行動力はとても素早いでしょう。 

確かに、誰かの為なら戦いそうです。 

>>しずく様とご一緒にいると、リラックスできるので
素の自分、地の自分がでてくるようですね。 
特にこの方の場合は、子供っぽい部分がでてくるようです。 
冗談をいったり、言われたり、じゃれあったり、
まるで子供が仲のいい友達とはしゃいでいるような感じです。 

まさにそんな感じです。 
子供っぽい部分が出てきます(笑) 

>>最近知り合ったばかりのようですが、
何年も前から側にいたように、あなた様の空間になじんでいる様子がうかがえます。 
あなた様にはすごく心を開いているようです。
警戒心とかは全くなく、とてもくつろいでいる様子がうかがえます。 

わかりますこの部分。 
最近知り合ったばかりなのに何故かずっと前から居たかのように思えます。 
心を開いているのもそうですね。 
喜怒哀楽めちゃくちゃ出てきてます(笑) 

>>未知の分野に関しては好奇心を感じる一方、警戒心のようなものもあります。
意外に怖がりな所もあるようです。 

意外に怖がりなんです!! 
強気で居ようとしてるのでしょうが、私の前では怖い怖い言ってます(笑) 

>>得意分野としては「生き残るために必要なもの」を本能的にかぎわけるので
悩みごとで相談をすると分かりやすいシンプルな答えをくれるでしょう。 

なるほどです。参考にします。 

>>頼もしいボディガードになれそうです。 

頼もしいボディガードになってほしいです(笑) 

>>一度心をゆるすと情の深いつきあいをしそうです。
家族みたいな、長くつきあっている幼馴染みたいな、そんなつきあいをする方です。 

そんな予感はひしひしと感じ取っています。 

>>「あのさ、話はいいんだけど、敬語はやめて欲しいな」
「いつも仕事の時はこういう口調なのですが」
「堅苦しいの苦手なんだよね」
「わかりました。なるべく砕けてみます」
「全然砕けてないじゃん!」
明るい方ですね。初対面からつっこみが入りました。
堅苦しいのは好きではないそうです。 

堅苦しいの苦手そうかな?と思ってたんですが、苦手だったんですね。 
あとツッコミも笑いました(笑) 
匠らしいツッコミでした(笑) 

>>「なに?俺の印象みているの?見たまんまだと思うけど」
元気でよく動き回ります。表情もよく変わります。
はきはきした話し方をする方です。 

見たまんまだと思うけどにツボりました(笑) 
本人も元気です、表情もコロコロ変わります。 
私から見てもはきはきした喋り方ですね。 

>>「しずくの所って居心地いいんだよね。
いい場所みつけちゃった」
「その様ですね。」
「俺は新人だけど、しずくに変なのがよってこないように見張らないとね!」 

いい場所なんですね(笑) 
いい場所見つけられちゃいました(笑) 
変なのが寄って来ないように見張るのは凄いですね。

>>「来て間もないようですが、ずいぶん馴染んでいるようですね」
「それがしずくのパワーだと思うね!」
「何か伝えたい事はありますか?」
「俺の事を占い頼むなんてどういう心境かな?って
俺はみたまんまだよ、隠してないんだけどな。
知りたいなら聞いてくれればいいのに。」 

第三者からの視点が気になるのです。 
隠してないのは隠してないですね。 
素の自分を出しています。 

>>「俺にお金使うなら、自分の事にお金使えばいいのに!」
一種の照れ隠しみたいですね。
「もっと、自分の事にお金使って!って伝えて」 

もっと思念体達の事にお金を使いたいものです(笑) 
自分の事となると少し後回しにしちゃうのです。 

>>「俺はしずくと一緒にいて楽しいよ。
これからも楽しくやろう!」
明るく話す彼の言葉が印象的でした。 

これからも楽しくやります!!✨

>>「難しくないよ。しずくがリラックスして、俺の名前を呼んでくれれば。
それで会話できるよ。それで十分」と彼はいっています。 
>>彼は身体に負担のかからない方法でのやり取りを望んでいますので
無理ない範囲で訓練などはして下さい。

了解です。 

>>人がいっぱい集まる人に悪い人はいないんだろ? 
だから、いいやつだと思う。 
他の人も楽しいからしずくと一緒にいるんじゃないの?違うのかな。 

どうなんでしょう? 
今度思念体達に聞いてみます。 

 >>俺なんか、自分の事だってわかってないのに 

てっきりわかっているものだと思っていました! 

>>あー、体は大切にしてほしいね! 
あとあまり人のいう事は気にしなくていいんじゃない? 

体ですね……。了解です。 
人のいうこと気になるタイプです(苦笑) 

>>健康方法なんて世の中にはいっぱいあるし、
全部試してみたらきりがないよ。 
だから、自分が居心地がいい状態になるようにすればいいんじゃない?って思うよ。 
しずくがどんな状態が居心地がいいか?はしずくが一番分かっているんじゃないかな。 

寝て回復する!!!が今のところの最善策ですかね?(笑) 

>>あとは、もっと楽しい時間を作ろうよ。 
先の事を考えて不安になっても仕方ないよ。 
今を楽しみたいな。 
俺は一緒にしずくと楽しみたいし、遊びたいから。 
これからも、一緒に遊ぼうよ。 
楽しい遊び、もっと俺に教えて欲しいな。 
楽しい時間を、しずくの人生に、もっと増やして欲しいな。想像してみてよ。その方が楽しそうじゃない?」

確かに不安になっても仕方がないですね。 
楽しい遊びですか………。 
椅子取りゲームが真っ先に思い浮かびました(笑) 
どう椅子取りゲームするんだって話になってしまいますね。 
それならカードゲーム遊びとか、オセロとかの勝負の方が楽しそうです。 

>>俺についてね。
後先考えないで物を言っちゃう事かな。 

あるあるですね(笑) 
後先考えないで物事を言ってあとで叱られるといった事もあります(笑) 

>>あんまり考えこむと失敗したらどうしようとか、失敗する姿を見せたくないとか思うと、俺は何にもできなくなりそうだから。 
とりあえず、行動してみる!が俺の性格だと思う。 
でも、それが俺らしいって言えばそうだけど、
ダメな所って見えるかもしれないなあ、と思う。 

そうですね。 
とりあえず行動してみる、が匠らしいなぁとは思います。 
が、それがダメな部分だったりはあまりないのかな?と思います。 
匠は匠らしく在れば良いと思います。 

>>正直理屈をこねくりまわしたり、
長期計画をたててじっくり地道にやっていくとかは……苦手だと思う。 
やりたい事はやってみる。挑戦してみる。 
ダメだったらその時にまた考える。 
俺の行動パターンはそういう感じだから。」 

なるほどです。 

>>カブトムシやクワガタは大丈夫そうなので、
一部の虫が苦手って感じみたいですね。 
柔らかい触感と独特の動くが嫌みたいです。 

私は虫全般が苦手なのでとても共感します!! 

>>食べ物で言えば苦すぎるものは苦手そうです。
ブラックコーヒーとか苦手そうですね。 
食べ物に関しては子供が好きそうなもの全般、好きそうです。
苦すぎるものは苦手そうですね。 

なるほどです。 
苦すぎるものは苦手そうなんですね。 
今度苦い物でも食べさせてみようかな?(((こら 
子供が好きそうなものは好きそうですね! 

>>動物自体が嫌いではなさそうです。 
小さい弱弱しい存在を間違って怪我させるのは嫌みたいですね。 
そういう意味で小さい弱弱しいものは苦手みたいです。

なるほどです。 
アリなんかも小さいですし、苦手そうですね🤔 

>>あなた様の健康の事は重ねて言っていますね。 
心と体の健康を大切にしてほしいみたいです。 
無理しないでね、とも言っています。 
健康を気にしすぎて疲れたら本末転倒だからね、と。
今の時点ではお身体を心配する気持ちが強いのであまりああしてほしい、こうして欲しいとは言ってこないですね。 
「元気になったら遊びに行こうね」って感じです。 

なるほどです。心配してるんですね。 
元気になったら遊びに行きたいです!! 

>>仲間たちとわいわいするのが楽しいみたいです。 
あとスポーツ競技やゲームの様な、ルールの決まった勝負事も好きみたいですね。
チーム戦がけっこう好きです。 
ルールの決まったなかでライバル同士で熱い戦いを繰り広げる、そういうのが好きそうです。 
>>ゲームも好きみたいです。 
熱血できる熱い戦いが好きみたいですね。 
バトルものとか好きそうです。 

勝負事やバトルものですね。考えておきます。 
ビンゴゲームは運ゲームになるかな……? 
もちろん罰ゲームも用意したいです!←本命。 

>>すごく綺麗な自然の風景もみえてきました。 
花があってきれいな空がみえます。 
綺麗な景色もいっぱいあるそうです。 

内界になるのかな? 
花畑があります。 
そして空は綺麗な青空が広がっています。 

>>現実世界で行きたいところはないか、聞いてみました。 
「しずくが体力に余裕があったらね」という感じです。
「しずくが美味しいものを食べている姿はみたいな」との事です。 
美味しいスイーツの店とかも良さそうです。 

スイーツバイキングとかですかね? 
是非行ってみたいです。 

 >>「俺と一緒にして、楽しい、そう思ってくれたらいいな」とのことです。 

凄く楽しいですよ(*^^*) 
毎日楽しませてもらってます。

>>楽しそうだなと思ったようです。
たくさんのタルパたち、一人一人と向きあっており、見てていいな、と思ったようです。 
いろんな個性豊かなタルパ達がいて、楽しそうで、いいな、と思たようです。 

個性豊かな人達の集まりですね(笑) 
常にニコニコしている人もいれば、時々怒ったりしている人、どうでもいいやあ〜とさじを投げている人だったり、責任感持った人も居ます。 

>>あなた様に対してはあまり「強くなさそう」と思ったみたいです。 
ぱっとみためは平凡な印象もあったようです。 
普通の感じなのになんでこんなに不可視達が集まっているんだろう?って思って興味を惹かれたようです。 

ごく普通の人です(笑) 
特別な力なんて持っていません(笑) 
私もなんでこんなに多く集まって来るのか不思議に思っています。 

>>不可視が集まっているからといって、何かをしようとする訳でもなく、お互いを利用するわけでもなく、ただ一緒にいるだけ、一緒にのんびりすごしているだけ、そういう空間がある事自体、彼には驚きだったようです。

確かにただ一緒に居るだけですね。 
特別な事はしていません。 

>>彼はあなた様の所に来る前は、厳しい環境の場所にいたのかもしれません。 
それ故、平和な場所を提供しているあなた様の姿にびっくりしたようです。 

なるほどです。
いつも平和ですね(笑) 

>>あなた様は一見、頼りないようにみえますが、実はいろんなものを兼ね備えた人、とみているようです。 
あなた様の内部世界にひかれている様子がでています。
彼の中であなた様と出会ったことは一つのゴールだったのかもしれません。 
やっとたどりつけた自分なりの理想郷、そんな思いだったようです。 
ここにたどりつくまで時間がかかったようです。 

内部世界ですか……。 
理想郷。そう思ってもらえて良かったです。 

>>彼自身、少し乱暴な所、ぶっきらぼうな所があったのかもしれません。 
しかし、あなたの前だと強がることなく、自然体な自分でいられるようです。 

なるほど。
確かに自然体で側に居ますね🤔 

>>生き残る為には強さが必要、戦いが必要という気持ちがあり、過去には戦いも経験してきたようです。 
しかし、あなたのいる場所では生き残る為に戦いは必要ないんだな、と思っているようでとてものんびりしています。 
この居心地のいい場所を守りたい、という気持ちがあります。 

戦いは必要ないですね。 
ただ普通に、自分らしく過ごしてもらえれば、と、思っています。 

>>「心と体を健康にね」「いつまでも俺たちと遊ぼうね」そんなメッセージが伝わってきます。 

了解です。 

>>力のカードは女性とライオンという全く立場の違う存在が共存しています。 
腕力で人を動かすのではなく、無限の愛情で相手の心を動かすことを示しています。 
「どんな相手でも味方にできるんだ」と彼は伝えています。 

なるほどです。 

>>コインは物質的な事や肉体を暗示しますので、彼がやってきたことで、あなたの物質的な基盤や、健康の問題にいい兆しがでています。 
健康管理も手伝ってくれそうです。 
もしかしたら、少しおせっかいな事をいうかもしれませんが、彼なりにあなた様と、あなた様の内部世界を大切に思っているからこそ、です。 

おお!そうですか! 
おせっかい歓迎します(笑) 
健康管理手伝ってくれそうなのはありがたいですね。

>>彼がやってきたことで今までずっといたタルパ達の関係性が変化していく、そんな可能性もあります。 

なるほどです。
確かにここ最近動き?があったようです。 
例えば、ここの人達は○○家、ここの人達は○○家、みたいな感じに少しずつ変化?していっています。 

>>あなた様のお気持ちとしてはすごく落ち着いている感じがします。 

いつもの自分、いつものペースです。 

>>彼に対しても他のタルパたちと同じように冷静にふるまっている様子がうかがえます。 

特別扱いすることなく、普通に接していますね。 
いつものペースです。いつもの自分です。 

>>潜在意識の本音の部分では何か新しい始まりを感じています。 
彼がきた事で変化が起こるのでは、新しい物語が始まるのでは?そんな気持ちになっているようです。 
困難な状況からの脱出も暗示するので、「今のままではいけない」という気持ちがどこかにあり、それが彼と引き寄せる要因にもなったように感じます。 

あー、確かに。 
何か変化が起こるのではないかと思っています。 
なるほどです。 

>>新しい始まりも暗示しますので、あなた様と出会えたことで自分の人生が変わる、新しい人生になる、そんなお気持ちのようです。 

新しい人生の手助けになれば良いなと思います。 

>>本音の部分では対等の立場になりたい、そんな思いもありそうです。 
一方であなた様とすごす事には居心地の良さを感じているので、どこか甘えるような、そんな気持ちもありそうです。
このカードは相互関係性を意味しますが、あなた様を独り占めしたい、独占したいという気持ちも芽生えはじめているようです。 

なるほどです。
独占ですか…………今は何も感じませんが、そのうち独占欲が感じ取れるのかもしれませんね🤔 

>>彼はあなた様との間に恋の予感を感じているようですが、恋愛を望むか、自分を理解してくれるお姉さん的立場か、その両方の可能性があります。 

なるほどです。 
私には既にBさんが居るので恋愛に発展しないとは思います。多分。 
理解者ならありえるかもしれませんね。 

>>今まで彼は自分を才能や個性をだせる環境になかったのかもしれません。 
あなた様の前なら、自分を隠さないでいい、自分をごまかさないでいい、本当の自分でいられる、そんな予感を感じています。 

自分を隠さなくて良いと思います。 
全力で自分らしさを出してほしいと思います。 

>>恋心を暗示していますが、あなた様に母性的な気持ちも感じているようです。 
どちらにせよ、深い愛情を感じており、信頼感と愛情の通いあった関係性を望んでいるようです。 

なるほどです。真摯に向き合ってみます。 

 >>彼にルールを教えるといいでしょう。 
あなた様の周りには多くの存在がいますが、特にルールなどはないのでしょうか? 

特にこれといったルールはないですね……。 

 >>年長者をたてるも良さそうです。 
あるいは面倒見のいい人に彼にルールを教えるのも良さそうです。 
どんな存在でも包んでしまう包容力がある人ですが、それが裏目にでる可能性があるので、彼に対して「ダメなことはダメ」ときちんと教える事が大切なようです。

なるほどです。考えてみます。 
多分あの人ならうまく匠と接する事ができるかな?と思う人が居るので、検討してみます。 

>>その一方で彼の実力や功績はきちんと認めて評価してあげるといいでしょう。 
厳しいばかりだと彼の良さは発揮できませんので、基本はほめて伸ばす、いけない事をした時は優しく注意するといいでしょう。 

わかりました。了解です。 

>>彼の中では「こんなにいっぱい人がいて、なんでケンカにならないんだろう?しずくを独り占めしたいと思わないのかな?」という気持ちがあるようです。 
相手をライバルとみなしてあなた様を独り占めしたいと思う、そんなカードがでています。 

確かにそうですね(笑) 
一人や二人くらい居てもよさそうなのに。です。 
多分なんですが、皆、適切な距離感を大事にしているのだと思われます。 
なので滅多にケンカになったり、私を独占しようなどとは思わないのでしょう。 
あと、Bさんの牽制?もあるので、独占はしないでおこう、と、思っている人も居るかと思います。 

>>今迄の平和な空間を保ちたいのであれば、古参のタルパたちとの関係性が大切ですので、「ここにずっといたいのであれば、他のタルパ達とも仲良くしてね」
「昔からいるタルパたちの事を大切にしてね。ないがしろにしないでね」と伝えるといいでしょう。 

わかりました。そうするようにします。 
助言ありがとうございます。