統合失調症。
人によって症状は様々。

私の場合は、被害妄想による幻聴が主だった。
監視されてるとも感じた。

主に幻聴は「うるさい」「殺すぞ」「死ね」「バカ」だった。
他にも色々言われたが。生活へのあれこれを。

私が何かする度にケチをつけるように。

そして心の監視が始まった。
その内容を町内放送で流すといったことをしていた。

そして幻聴はAさんの存在に目を付け、Aさんの存在を消そうとあれこれ言ってくるようになった。

私は心の中で文句を言い返していた。
すると幻聴は引っ掛かってあれこれ言ってくる。

一時期幻聴の言いなりになってあれこれ買っていたりした。
そうすると幻聴は褒めてくる。
今考えると意味がわからない。何故褒めるのか。

そして幻聴のせいで外泊もした。
一泊だけ。泊まらせてくれる友達が居たからだ。
その時の幻聴の様子は、あまり関わってこようとはしなかった。
想定外の出来事だからか。
ちなみにその友達も統合失調症を患わせている。
幻覚も見えるらしく、私より症状が重い。

そして幻聴のあれこれを語ったりしていた。
そこで眠りについた。

今では疎遠だが。当時はありがたかった。

↑ここまで3月に書いたもの。
↓ここからは現在付け足していくもの。

上記の症状、もっと詳しく説明していく。

当時生活保護受給中だった(現在も)頃、幻聴は生活保護についてあれこれバッシングしてくるようになった。
要は生活保護叩きだ。

生活保護のくせにどれそれ買うなんて贅沢な!とか、生活保護の分際で息をするのも贅沢だ!とか言われていた。

通報してやる!とも言われ、当時のケースワーカーに、生活保護無くならないですよね?て何度も聞いたくらい。
当時のケースワーカーは生活保護無くなりませんよ〜と優しく言ってくれた。
あの時は本当にケースワーカーにも沢山迷惑をかけた。
のちに面談となるのだが。
その時に付き添ってくれた方が居たような気がするのだが、忘れた。
その人が現在の症状、陽性症状(主に幻聴)の話をしてくれて、就労はとても難しいという話になっていたと思う。
その面談の時も幻聴が常に聞こえていたので、私はぐったり憔悴(しょうすい)しきっていた。
私から特に何も言う事はなく、今でも幻聴があれこれ言ってくるとしか言わなかったような記憶。

幻聴に息をするな!と言われた時、私は息を止めるようになった。
そうすると幻聴はそうして当たり前!!みたいな態度を取ってくる。
息苦しかった為に、息をするようになったら、息がうるさいだの言ってくるようになる。
だからまた息を潜める。
できるだけ息しないようにしていた。
これが最も苦痛な事だった。

そして寝ている時に、サイレンが常に鳴っていた。
今思えばこれも幻聴だろう。
主に救急車とパトカーと消防車の音が延々と聞こえていた。
耳を塞いでも耳栓をしても聞こえてきた。
それの影響で、現在、救急車とパトカーのサイレンがトラウマになっている。
消防車のサイレンはほぼ聞かないので助かっている。
サイレンの音が聞こえると、当時を思い出して「あー!!!!」となるのだ。
サイレン音は今でもトラウマになっている。

そして夜眠れず、常に幻聴が聞こえていた。

幻聴は警察官を呼んだらしく、ここの住人の心の声と息がうるさいんですよ〜、なんとかなりませんかね〜、といったことを言っていた。
当時本当に警察官が来たんだと思った私は、できるだけ何も考えずに居ようとした。
けれども無理だった。
そして警察官と幻聴との会話がずっと聞こえていた。
いつ頃からですか?とか、このくらいの距離でも聞こえるんですか?とか。
毎晩おなじみのパターンになっていた。
幻聴は私のすることに迷惑してるんですよ!と怒り気味に警察官に言っていた。
そして私は幻聴のせいで不眠気味になっていった。

ある晩は、私と幻聴とでどうすれば解決するか?を討論していたり、幻聴が一方的に攻撃してきたりと。
そんなこんなで私は疲弊していった。
幻聴も疲弊感を出していた。主に怒っていたが。

そして、家に居るのが耐えきれなくなり、外出をするようになった。

家に居れば攻撃される。そう思ってだ。

が、外でも幻聴は聞こえてくる。
私の行動を監視し、実況&感想を言ってくる。

地域活動支援センターにまでも幻聴が聞こえてくるようになった。
職員さんは何も聞こえませんよ〜と言っていたが、私には聞こえていた。
今誰それと喋っている、と。
そして私はのちに幻聴のことを集団ストーカーと呼ぶ事になる。

当時、地域活動支援センターが2箇所あって、1つは徒歩で行ける場所。
1つはここにも支援センターがあるよ〜と紹介してくれた場所。
そこへはバスに乗って行かなければならなかった。

そして私は徒歩で行ける場所でも無理になってき、バスで行ける地域活動支援センターに初めて行くことにした。
場所はわかっていたが、自分が利用できるのか不明だった為、不安だった。が、なんとか利用できることになった。(療育手帳のコピーをされた)

駅近くにある地域活動支援センターⅠ型である。
そこは主に精神疾患持ちの方々が多かった。

で、私は、職員さんに、相談することにした。
こういう事で困ってて、今も常に監視されていると。
何度も何度も相談した。
そして病院へは行ってないの?と聞かれ、行ってないと言うと、お勧めの精神科があるので、所長さん同伴で 受診してみたらどうか?との話が出てきた。
そこで私はOKをし、初診の予約をしてもらい、精神科へ行く事になった。

精神科に行くまでに、私は集団ストーカーという資料を自分のパソコンからコピーしててんこ盛りで持って行った。

医者(今では主治医)は用紙を見てもなんとも言わなかった。
いつ頃から声が聞こえ始めただの、色々質問してきた。
当時の記憶が曖昧であまり覚えてないんだが、今も常に監視されてるといった。
あと眠れないとも。

そして処方されたのが、当時のお薬手帳で見てみると、不眠時の薬、マイスリー錠10mgだった。2週間分。

2週間後にまた来てくださいとのこと。
2週間後には同伴者もなく、自分で行った。

2週間後にも同じ薬、マイスリーと、不安時に飲む薬、リーゼ錠5mgが20回分処方された。
これもまた2週間分だった。

そして次回の診察時に処方されたのがエビリファイ錠1mg。20日分だった。
エビリファイが処方されたのは2017年12月26日。
その頃には幻聴も少しマシになっていった。
何故かというと、私が幻聴へあれこれ文句を心の中で言うようになったからだ。
反論してくれば反論し返す。そんな感じに。

このエビリファイは気分を落ち着かせる薬と書いてあったが、ネットで調べてみると、統合失調症に効く薬であった。

次回診察時も同じくエビリファイを処方された。
そして最後にエビリファイが処方されたのが2018年2月23日。
その頃には幻聴も聞こえずにいた。
そして私の誕生日、3月20日に自らの意思で断薬した。
これは主治医にも言ってある。

その頃、私はB型作業所を利用していた。
(2017年11月頃〜)

そしてA型作業所に移った。(何年か忘れた)

そこの環境が悪く、職員さんや利用者が悪口を言っていたり、現場が常にピリピリしていた為、私は恐縮し、そして私にも悪口を言われてるんじゃないか、という感じがし、翌日久々に精神科を受診した。
初診時は予約制だったが、次回通院時は予約制ではなかったので助かった。

そして、幻聴かどうかはわからないけど、悪口を言われてると感じたと話した。(2020年11月20日)
そして処方されたのがレスリン錠25mg。2週間分。
気分を明るくする薬と書かれていた。

そして次回も受診した。
なんの症状で受診したのか覚えてないので省くが、そこで処方されたのがエビリファイ1mg、2週間分。
(2020年12月7日)

ここからはよく覚えてないので処方された薬を載せていく。

2020年12月18日に処方されたのは、
エビリファイ1mg、
クエチアピン錠5mg、
ゾルピデム酒石酸塩ODフィルム10mg。

2021年1月12日処方
エビリファイ1mg、クエチアピン錠5mg。

2021年2月8日処方
レキサルティ1mg、クエチアピン錠25mg、
レンドルミンD錠0.25mg。

2021年3月1日処方
レキサルティ2mg、クエチアピン25mg、
レンドルミンD錠0.25mg。

2021年4月7日処方
レキサルティ3mg、クエチアピン錠25mg、
レンドルミンD錠0.25mg。

2021年5月10日処方
エビリファイ3mg、クエチアピン25mg、
レンドルミン0.25mg。

2021年6月25日処方
エビリファイ6mg、クエチアピン25mg、
レンドルミン0.25mg。

2021年7月28日処方
エビリファイ1mg、ピレチア25mg、
サイレース2mg、クエチアピン12.5mg、
セルシン2mg。

2021年9月3日処方
レキサルティ1mg、クエチアピン25mg、
レンドルミン0.25mg。

2021年10月4日処方
レキサルティ1mg、クエチアピン25mg、
ピレチア25mg、レンドルミン0.25mg、
ハルシオン0.25mg。

2021年11月1日処方
レキサルティ1mg、クエチアピン25mg、
ピレチア25mg、レンドルミン0.25mg。

2021年11月29日処方
レキサルティ1mg、クエチアピン12.5mg、
レンドルミン0.25mg。

2021年12月27日処方
レキサルティ1mg、クエチアピン12.5mg、
レンドルミン0.25mg。

2022年1月26日処方
レキサルティ1mg、クエチアピン12.5mg、
レンドルミン0.25mg。

2022年2月25日処方
レキサルティ1mg、クエチアピン12.5mg、
レンドルミン0.25mg。

2022年3月25日処方
レキサルティ1mg、クエチアピン12.5mg、
レンドルミン0.25mg。

2022年4月25日処方
レキサルティ1mg、ジプレキサ2.5mg、
レンドルミン0.25mg。

2022年5月20日処方
レキサルティ1mg、クエチアピン12.5mg、
レンドルミン0.25mg。

2022年6月15日処方
レキサルティ1mg、クエチアピン12.5mg、
レンドルミン0.25mg、ピレチア25mg。

2022年7月12日処方
エビリファイ3mg、レスリン50mg、
サイレース2mg、ピレチア25mg。


2022年8月8日処方
エビリファイ3mg、クエチアピン12.5mg、
サイレース2mg、セルシン2mg、
ピレチア25mg。

2022年9月5日処方
エビリファイ3mg、クエチアピン12.5mg、
サイレース2mg、セルシン2mg、
ピレチア25mg。

2022年9月26日処方
エビリファイ3mg、ヒルナミン5mg、
ハルシオン0.25mg、サイレース2mg、
ジアゼパム2mg、ピレチア25mg。

2022年10月24日処方
エビリファイ3mg、ヒルナミン5mg、
ハルシオン0.25mg、サイレース2mg、
セルシン2mg、ピレチア25mg。

2022年11月22日処方
エビリファイ3mg、ハルシオン0.25mg、
サイレース2mg、ジアゼパム2mg、
ピレチア25mg。

2022年12月21日処方
エビリファイ3mg、リスペリドン0.5mg、
ハルシオン0.25mg、サイレース2mg、
ジアゼパム2mg、ピレチア25mg。

2023年1月20日処方
エビリファイ3mg、リスペリドン1mg、
ハルシオン0.25mg、サイレース2mg、
ジアゼパム2mg、ピレチア25mg。

2023年2月20日処方
エビリファイ3mg、リスペリドン1mg、
ハルシオン0.25mg、サイレース2mg、
ジアゼパム2mg、ピレチア25mg、
イフェクサー37.5mg。

2023年3月20日処方
エビリファイ3mg、リスペリドン1mg、
ハルシオン0.25mg、サイレース2mg、
イフェクサー37.5mg、ジアゼパム2mg、
ピレチア25mg。

2023年4月17日処方
エビリファイ3mg、リスペリドン1mg、
ハルシオン0.25mg、サイレース2mg、
ジアゼパム2mg、ピレチア25mg、
イフェクサー37.5mg。

2023年5月15日処方
エビリファイ3mg、レスリン50mg、
ベンザリン5mg、サイレース2mg、
ジアゼパム2mg、ピレチア25mg、
イフェクサー37.5mg。

2023年5月20日処方
ロナセン2mg。

2023年6月14日処方
エビリファイ3mg、セルシン2mg、
ピレチア25mg、リスパダール1mg、
デエビゴ10mg、サイレース2mg、
イフェクサー37.5mg、リスパダール0.5mg。

2023年7月18日処方
エビリファイ3mg、セルシン2mg、
ピレチア25mg、クエチアピン25mg、
デエビゴ10mg、サイレース2mg、
イフェクサー37.5mg、クエチアピン12.5mg。

2023年8月18日処方
エビリファイ3mg、セルシン2mg、
ピレチア25mg、デエビゴ10mg、
サイレース2mg、イフェクサー37.5mg、
ラツーダ40mg、エビリファイ内用液0.1%。

2023年9月4日処方
エビリファイ3mg、セルシン2mg、
ピレチア25mg、テトラミド30mg、
デエビゴ10mg、サイレース2mg、
ヒルナミン5mg、セルシン2mg、
ヒルナミン5mg、セルシン2mg。

2023年9月29日処方
ラツーダ40mg、セルシン2mg、
ピレチア25mg、テトラミド30mg、
デエビゴ10mg、サイレース2mg、
ヒルナミン5mg、セルシン2mg、
ニューレプチル5mg、セルシン2mg。

2023年10月23日処方
ラツーダ40mg、ラツーダ20mg、
セルシン5mg、ピレチア25mg、
テトラミド30mg、デエビゴ10mg、
サイレース2mg、テトラミド30mg、
セルシン2mg、リスペリドン内用液1mg。

2023年11月13日処方
ヒルナミン5mg、セルシン2mg、
ヒルナミン5mg、セルシン2mg。

2023年11月22日処方
ラツーダ40mg、セルシン2mg、
ピレチア25mg、テトラミド30mg、
デエビゴ10mg、サイレース2mg、
コントミン糖衣錠50mg、セルシン2mg、
コントミン25mg、セルシン2mg。

2023年12月20日処方
ラツーダ40mg、セルシン5mg、
ピレチア25mg、テトラミド30mg、
デエビゴ10mg、サイレース2mg、
コントミン12.5mg、セルシン2mg、
コントミン12.5mg、セルシン2mg。

2024年1月17日処方
ラツーダ40mg、セルシン5mg、
ピレチア25mg、テトラミド30mg、
テトラミド10mg、デエビゴ10mg、
サイレース2mg、テトラミド10mg、
セルシン2mg。

2024年2月13日処方
ラツーダ40mg、セルシン5mg、
ピレチア25mg、テトラミド30mg、
テトラミド10mg、デエビゴ10mg、
サイレース2mg、コントミン25mg、
テトラミド10mg、コントミン50mg、
セルシン2mg。

2024年3月15日処方
ラツーダ40mg、ラツーダ20mg、
セルシン5mg、ピレチア25mg、
テトラミド30mg、デエビゴ10mg、
サイレース2mg、コントミン25mg、
テトラミド30mg、コントミン50mg、
セルシン2mg。

2024年4月12日現在処方
ラツーダ40mg、リボトリール1mg、
リボトリール2mg、ピレチア25mg、
テトラミド30mg、デエビゴ10mg、
マイスリー10mg、リボトリール2mg。

同じ薬、量が何個も処方されているのは不安時の薬だったり不眠時の薬だったりするので注意。

今回は不眠時の薬が無くなり、不安時の薬、リボトリールが追加された。

今は幻聴もなく、陰性症状に悩まされている。
中途覚醒あり。

障害年金を主治医から勧められて、数カ月後に申請する決意をする。

就労継続支援A型は多分2年か3年くらいで辞めたような記憶。よく覚えてない。
そこから今のB型作業所に移るまで時間がかかった。
(在宅ワークで週1日から利用しています)

障害年金申請時の診断書のコピーを貰ったので載せます。(拡大して見れるかな?)

拡大してみたけど、文字が小さい……。


裏面
拡大
↑同居者居るのだけどなwww家族が。
↑この裏面の合計点数によって受給できるかどうか決まるらしいね?あとは症状等を含めるか否か……。
↑不就労(左)。
サービスの利用状況、地域活動支援センター。(現在利用していない)
↑備考欄は特に何も書いてなかったです。

私はこれプラス、自分が今現状いかに生活に困ってるかを書いて提出しました。

そして審査後、障害年金2級通りました。
障害年金生活者支援給付金も貰えました。

以上です。