https://youtu.be/p5bLXAZ965U
健常者なら、瞑想したり、ストレス解消法を実践できるけれど、重度の知的障害者には、これは出来ない。
ストレスをかけないよう、
発達はたのしい、大好きなひとと同じ様にしたい自発性で
ストレス少なく、やりたい気持ちから、出来ていく。 
やろうと思っても上手く出来ない、やりたくないことは、尚更できないし、ストレスが大きくなる。ストレスは、目に見えないだけに、しつけや指示が上手く、出来ないと、障害のせいにしてしまいがち、だけれど、障害しゃは、自信をなくし、大きなストレスにさらされ、脳を損失し、人を信頼出来ず、薬を飲む。
幼少期の、楽しいから一緒にやりたい、出来ないことは助けてもらえるそんな信頼関係をつくりたかったな
子育て失敗しちゃったけど、ゆっくりだけどゆうちゃんに信頼してもらえるママになるように頑張るから、ゆうちゃん付き合ってね