マイホームを買おうと思って、住宅ローンを組むときに

固定金利がいいのか、変動金利がいいのかを悩む人は多いでしょう。

 

現在は、史上最低水準の金利で、とても住宅を買いやすい時代になっています。

こんなとき議論されるのが、

固定金利で組むか、

変動金利で組むか 悩むところでしょう。

 

テレビや雑誌でも固定金利がいい、変動金利がいい、って議論があります。

実際に

変動金利で組む人の発想は、

メリット・・低い所で現在0.449%とめちゃ低いので

支払いが安いからいいなあ。

デメリット・・でも金利が上がったら怖いなあ

 

固定金利で組む人の発想は、

メリット・・ずっと同じ支払い額でいけるので安心だなあ

デメリット・・変動金利よりも支払いが高いなあ。

 

テレビで出るアホな

ファイナンシャルプランナーや不動産営業マンなど

『これから金利が上昇の可能性があるから、フラット35という固定金利が絶対いいです。』

という

浅はかなコメントしかしない

アホなファイナンシャルプランナーや

不動産営業マンがいます。

そして、本当にそのように信じているようなのです。

固定金利を完全否定しているのではなく、分かって言っているのか??って言いたいのです。

比較してみます。

揃えた条件は、

3500万円の借入、ボーナス払い増は無し、35年返済、団体信用生命保険は付保する

 

固定金利はフラット35で1.45%→月々の支払いは、

月々106,309円+団体信用生命保険料月1万円(年12万円なので)→月々支払い約11.6万円

5年間で支払った金額696万円なのに

5年後残高3101万円

 

変動金利は民間銀行で0.449%→月々の支払いは、

月々90,068円+団体信用生命保険料0円→月々約9万円

5年間で支払った金額540万円と固定よりはるかに少ないのに

5年後残高は3033万円

 

つまり、5年で約3101万円までの残高にするために使ったお金は696万円支払いの固定金利に対して

変動金利の場合は、5年で540万円支払っているけど、残高が固定金利よりも減っているので

実質固定金利よりもはるかに少なく(540万円の支払いから、残高の差額68万円を差し引く)472万円の負担といえます。

 

要するにたった5年で224万円も少ない金額で済む民間銀行から借りる

変動金利の住宅ローンの方が圧倒的に良いということになるのです。

 

じゃあ、変動金利で金利が上昇した場合、怖くない?と思うかもしれないが、

月々約2万円くらい支払い金額が低い変動金利で支払いをしながら、

金利上昇に備えて、

毎月2万円をプールしておけばいいのです。

年約24万円 5年で約120万円です。

その分仮に1%金利上昇があったとしても

全く問題なく対策が出来るわけです。

 

 

変動金利を勧める理由

変動金利の基準金利は約22年ぐらいほぼ変わってないんですよ。

これから消費増税、さらなる景気が良くなることが考えにくいなかで、

大幅に上昇することは極めて考えにくいのです。

 

この22年間でもいろいろありましたよね、それでも変動金利の基準金利はほぼ全く変わってないのですよ。

明らかに借入金利が上昇することはまずありません。

 

仮に金利が5割アップしても

現在の固定金利で支払い続けることの方がはるかに

残高の減りも遅いし、支払額も多いのに、

それをわからないまま、

短絡的に固定金利なら安心だろう

というのはアホのやることです。

固定金利なら、その高い金利を確定し続けて、それこそリスクではないでしょうか。

 

変動金利の方が、

将来の金利上昇に備えることが出来て、

高い支払いのリスクを確定しなくてもよくて

支払った金額が低い(団信保険料無料)のにローンの減っていくスピードが速い

 

これを理解したうえで、

いやいや数年以内に約22年間変わっていない

変動金利の基準金利がプラス2%とかになると思っている人は、

固定金利で組むことをお勧めします。

 

これらを理解せずに単に『長期固定が安心だから』『長期固定が長期的には支払いが安いから』

と思って、選択するのはアホのすることです。

とにかく中身を理解して選択することが大事ということです。