ガラケーが最高過ぎんだよ!ウワァァ━━━━━。゜(゜´Д`゜)゜。━━━━━ン!!!! | ZAN

ZAN

鬱病、パニック障害、PTSD、etc…病気の見本市ながら能天気な性格故全く気付かれてない人が書くかなりヲタクに偏った日常の戯言⊂(^-^)⊃



今日、バイト6時までだったけど子供会の役員決めの会議が6時からだったんで、チーフが5時半前に上がらせてくれた!

チーフ、いつもありがとうございます!

で、ソッコー着替えて自治会館へ。

誰も来てねぇぇぇ!Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)

時間間違えたかと思って、今朝会長さんから来たメール見たら時間間違ってなかったし、取り敢えず一服して待つ。

間もなく、鍵持ってる副会長さん来て中に入れて貰えたので寒さにやられる前に中へ。

…暖房入ってないから寒いし!
上着脱げず座ってガタブルしてたら続々とママさん達集合。
今時のママさんは、集合5分前~時間通りに集まるものなのね。

事前にバイトが6時までだから遅れるって言ってたせいで、皆に『何で居るの?』って言われる始末w
居ちゃ悪いか(´;ω;`)しょんな~

で、揃ったところでお菓子とお茶を頂き毎回難航する校外委員の話し合いに。

再来年、私が会長やる流れになってたし、校外委員はPTA役員になるから学校での委員会決めの時にデカい顔して座ってられんだよね…。

『私は既に校外委員に決まってますが何か』的な。

だから校外やるよーなんて言ったら会長はじめ三役にビミョーな空気。

…あれ、お呼びでない?再来年会長だから来年休んでいいの?(´・з・`)

何か自分空気読めてなみたいで黙ったら、去年校外やったママさんが『私やるよー』なんてんで円満な空気に。

お呼びでなかったのね。何か、立候補したのに良かったのかすら…なんて悶々としてたら、次は会長はじめ三役の選出に。

毎回、6年生になる子のママさんがなるんだけど、二人は今年の三役、もう一人は中学の校外委員、しかも副会長で兼任は出来ない。

で、今回は5年生になる子のママが会長にって流れになり。

4人のうち、一人は今年校外やった人、一人は来年度の校外に決まったばかり。もう一人は去年会長。

…私しか居ないじゃん!Σ(´∀`;)

そうか、出来レースだったのね。だから校外やる事にビミョーな空気流れたのか。

校外組みの一人は春に下の子が一年生であと6年子供会に関わるし、もう一人は4人子供居て一番下がまだ年少さんだからあと10年くらい。
あと2年で脱してしまう私がやるしかないんですねorz

会長以外の職務は、いずれ中心的になってもらう新米ママさん3人で決定。

…どうしよう、頼れるのは副会長経験者の自分だけ…(・ω・◎)?(◎・ω・)?(◎・ω・◎)?

しかも、今年の役員さんは全員専業主婦だけど、新役員は

書記 :ナース
会計 :会社員(?)
副会長:美容師
会長 :コンビニ店員w

ちょ、予定合うのかマジで!

全員、うちから徒歩30秒以内だけどな!(笑)
ナースさんはお向かいだし。


役員決まったとこで次は中学生の方の会議だかで小学生ママ組みは退散。

でも、役員同士で私だけ連絡先交換してなくて(決して閉鎖的なのではなく、子供の年代違うからタイミングなくて!)プロフィールを開いて赤外線で送ろうとしたけど…送り方わかんねー!!!!!Σ(゜Д゜ノ)ノ

あたふたしてたらママさん達からビミョーな空気が。

だ、だってスマホにしてまだ1ヶ月経ってないんだもん!アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ

やっと送信方法分かって送ったら


『で、ラインはやってない、と。』(地元の先輩)

『だってほら、ちーちゃんスマホ持ってまだ1ヶ月経ってないし』(地元の後輩)

『…(クスクス)』(先輩の嫁)


な、何このいきなりのアウェイ感!

いいさ、新年度スタートさせる前にスマホ覚えてやる。・゜・(ノД`)・゜・。

うん、ガラケーが最高過ぎんだよ。