日曜日に行ってきたライブイベント★


チベットを支援するチャリティーイベントです。


会場は大阪名村造船所跡地 STUDIO PARTITA
前から気になってた場所でもあったんだけど

思ったとおり独特の雰囲気が素敵でした音譜


ステージは室内と屋外と二つあって

時間は被らずに交互で全部見れるように

なってました。


遅れて行ったのでちょうど屋内ステージで

クリトリックリスの途中から。


いきなりめっちゃ濃いし!!!(笑)

最後はなんかみんなでドヤドヤと

会場から行進する感じで出ていって

どこにいったんやろう。。。。


次に野外ステージでNeco眠る!

こんな感じ大好き!

楽しく踊って

その後ビール飲んだり

ちょっとづつステージチラ見して


室内で映画「ヒマラヤを越える子供たち」

をみる。


チベットではちゃんとした教育が受けれないから

ヒマラヤを越えて亡命する子供たち。

それをささえるガイドさん達のドキュメンタリー。


自分の子供の未来の為とはいえ

命の危険もあるのに山を越えさせて

二度と一緒に暮らす事ができないかもしれない

子供を手放す親の気持ちを思ったら。。。。


親子が一緒にいられるように

普通の事が普通にできるように

なってほしいなぁ。

とかしんみり思いながら複雑な気持ちで

外にでたら


日も落ちてきてキャンドルもともされて

なんか

それまでの学際みたいなお祭り騒ぎの

雰囲気と一気に変わってる。


で、次のステージがANATAKIKOU!


今のこのシリアス感ただようタイミングで

どうなんだろう。。。とか思ってたら

その日の松浦さんのテンションも高く

いつも以上に不可思議で発言も

動きも気持ちわるい感じで(ほめてます)

楽しかった!


セットリストはたぶんこの間の

下北ラウンドアップの時と一緒なのかな。

下北にはさすがに行けなかったんで嬉しかった!


オオカミ少女からはじまってモネラ氏で終わる

途中新譜が入ったすっごい好きな感じです。


メンバー全員がちゃんと見える位置で

みたから、めずらしく松浦さんだけでなく

しげしげと一人づつじっくり見てしまう。


あらためて藤井さんのドラム

迫力あってかっこよすぎるし

みなじさんのベースも

キーボードの学さんも

絶妙でバランスめっちゃいいし!


松浦さん個人がめっちゃ好きやから

ソロも好きやし楽しいけど

アナタキコウってバンドが大好きやし

ホンマめっちゃいいよなぁ~。

ってしみじみ思った。。。


前列に関係者があおって声かけて

松浦さんにちょいちょいビールを渡して

ああ。。。。どうも。みたいな感じで一口のんでは

返すという。。(笑)


そのノリは次のアーティストでもやってて

律義に受け取っては飲んで返すけど

シリアスな事言おうとするけど

なんかゆるーい雰囲気にくずれて

よくわからない感じになっちゃってた。


終わった後も松浦さん、だらだらと

山下達郎とかりんご追分とか

謎に歌ってて

それがけっこうひつこくて(笑)


むちゃ振りされた芸人さんみたいに

なってたなぁ。


本命のアナタキコウをみた後は

余韻にひたりながらのんびり過ごす。


夜はこんな感じ★


しろねこかわいい。

キャンドルのオブジェがきれい。


しろねこかわいい。


しろねこかわいい。


そんな中、松浦さんとお話できたり。

だいぶお酒も入ってきて楽しい感じで

今のアナタキコウが大好きな事とか

言ってたらハグしてくれたりとかで

シャイな感じなのにノリは軽くて

びっくりしたけど嬉しかったなぁ。


松浦さんに痩せてほしい事とか

ウザいだろうなぁと思いながら話してました。

20キロ増ってスゴ過ぎやし!

言ってくれて嬉しいし絶対痩せるし

今日はもう食べません!って宣言されてた。

体こわさないようにちゃんと食べてほしいけど

痩せてほしいなぁ。


しろねこかわいい。

その後、お腹すいたんで

チベット餃子のモモを食べる。

おいしかったよ音譜


その後室内ステージで

おとぎ話with小山田壮平(andymori)

よかったなぁ。

おとぎ話もよかったし

小山田くんもかわいかった!


でもって大トリの曽我部恵一BAND!


めちゃくちゃよかった!!!!!!

ソカバンは冬RUSH以来の2回めで

前も楽しい!と思ったけど

本当によかった!

曲も好きだけど熱さがいい!

めっちゃ踊ったし知らんくせに

歌ったし!

音楽っていいなぁ。

幸せやなぁって心から思えた。


お昼の1時からスタートしたイベントだけど

終わって地下鉄北加賀屋から乗った

電車の時間は夜11時6分!


私は市内やからなんとでもなるけど

滋賀から参戦してくれた友達は

遠いし途中で帰るって言ってたのに

楽しくてなんやかんやで最後まで★

終電ギリでなんとか!って感じで。。。。

いつも付き合ってくれてありがとう!


でも最後のソカバンまで観て

ほんとよかった!!!!!

ソカバンめっちゃよかった!!!!


ら~らららららら~って青春狂走曲を

歌いながら幸せな気持ちで帰りました。


ほんとにいいイベントだったなぁ。

来年もあるといいなぁにゃ