注目の縁結びイベント!川越氷川神社縁結び風鈴……風鈴ってなにかに効くの? | 占い屋さんのバックヤード✨By.Anne Maria

占い屋さんのバックヤード✨By.Anne Maria

賀茂陰陽師の末裔、横濱の姐御。
力ある言葉とパワーストーンで運気を操る「幸運術士」あん茉莉安の雑記。
Twitterは@siosaido
長文記事用ブログ『こころと未来を開く手帖』もよろしくね♡

氷川神社縁結び風鈴

ブログにこのことをアップしようとおもって、うっかり忘れるところでした

パワースポット好き&縁結びしたい男女必見の
イベントが今年もやってきますよ」

川越氷川神社の、縁結び風鈴です。

明日、7/4(土曜日)から、
8/31まで、
昨年10万人の人が訪れたという縁結びのイベントです。

お祭りですよー
婚活じゃありませんよー(笑)

今年は、昨年からさらにバージョンアップして、

願い事風鈴の数が倍増
この風鈴は、氷川神社の名前が入った木札に願い事をかいて
風鈴につけることができる、
いわば七夕短冊なのです。
この短冊は後日奉納され、願い事が叶うといわれています。

風鈴小道のライトアップ
これも昨年とは比較にならない初の試みとなるのだとか。

そのほか、境内に天の川を再現した映像投影が行われるなど
(これはプロジェクションマッピングの一種なのかしら

はっきり言って

芸術的にも注目度満載のイベントといえます……

詳しくは、公式特設サイトも見てみてくださいね

ところで、風鈴というのが何かに良いアイテムなの?
と疑問に思われる方もいらっしゃるかもしれません。

風鈴は、
音で空間を浄化することのできる、秀逸な開運アイテムのひとつです。


ちなみに、我が家では
南部鉄器の風鈴を飾っています。

ガラスのものも、音が好きですが
今のところ、我が家にはありません。

透明感のあるガラスが本当は大好きなんですが……
気に入ったものがあったら買います(笑)
南部鉄器のは、気をつけないと錆びてしまうのですが
音はものすごく良くて、澄んだ音が長く響きます。
それで、ガラス好きなのですが、あえて鉄器を選んだというわけです。

澄んだ音が長く響くのが良い……というのは
おりん(仏壇に置くやつ)と同じですよね。

鉄器なので属性は「火」ですが、
ガラスの風鈴も明るい場所に置けば火性となるので
いずれにしても陽気を高めるアイテムといえますね。

風水では、よく「ウインドチャイムを配置」とかって言いますが
あれってつまり「風鈴」のことであります。

単に、音がキレイで響きも良く癒やされるので、
心理カウンセラーとしてもおすすめのアイテム
なんですけどね。
まだ風鈴をお持ちでない方、この夏の導入を考えてみてはいかがでしょうか



▼クリックしてね♪▼




バナー