ずっと更新できずにいた、『私の妊娠初期症状』。


クロミッド服用を始めて約3ヶ月くらいで、妊娠し、来週で7ヶ月になります。

排卵日からずっとそわそわし始めて、ネットで何回『妊娠初期症状』『妊娠超初期症状』を検索したことか・・・


誰かの検索に引っかかって、参考になることがあればと思ってこの記事を書いてみようと思いました。


私の場合、俗に言う

・足の付け根がチクチクする

・ほてる

・とにかく眠い


というような症状は全くありませんでした。

基礎体温も高温期が継続しているとはいえ、飛び抜けて高温ってわけでもないし・・・


高温期継続してるから普段よりは体温が高いけど、火照りを感じるほどでもないし・・・


という感じでした。


ただ1つ!!いつもと違う症状といえば・・・

生理予定日頃、ものすごい下腹部痛に襲われたことです。


生理予定日1週間くらい前からいつものように生理がきそうな症状あり。

私の場合は軽い生理痛です。


『あぁ~。今回もリセットか・・・』って思うくらいつもどおりでした。


生理予定日3日前・・・生理痛が少し強くなりました。

生理予定日2日前・・・夜中に目が覚めるほどの生理痛。あまりの痛さに冷や汗が出てきて、めまいがして・・・

いつもは鎮痛剤を飲むところ、もし妊娠していたらと思ったら飲めず、とりあえず検査薬(クリアブルー)をためしたところ・・・


とても薄い陽性反応あり!!


ネットで検索してもこんな感じの下腹部痛の例が出てこなくて、出てきたとしても初期流産の兆候だったり・・・不安になって産婦人科に連絡してから受診しました。


診察結果は妊娠反応は出ているものの薄い。正常まだ妊娠かどうかも判断できない位の初期で、1週間後にまた診察するとのこと。


下腹部痛のことを伝え、さらに2日後には自分の結婚式を控えていることを伝えて、妊娠中でも服用可能な鎮痛剤を処方してもらいました。


もう内心はドキドキわくわく☆


無事に結婚式も終わり、再診の時に胎嚢を確認することができました。


こんな感じで妊娠が発覚しました。


とんでもない下腹部痛があっても出血はありませんでした。

腹痛があるからと言って、全部が初期流産の兆候ってわけではないし、私のように現在23週で順調に育っているケースもあります。


ただ、人間の体はみんながみんな同じではないので、少しでも気になったら専門医に相談することが確実だと感じます。