フリーターor正社員 | 金持ちになるためにフリーターが副業で稼ぐ方法を考える

金持ちになるためにフリーターが副業で稼ぐ方法を考える

Fラン大学在学中に就職活動をせず既卒フリーターとなる。どうせ就職できても給料はたかが知れてる。金持ちになって自由な時間を手に入れる為、副業で稼ぐ方法を考えていく。

こんにちは。






副業をやるにあたって、元々正社員の方はそのままで結構です。

























今現在、フリーターの方。
























「副業始めるから、時間確保しやすいフリーターのままでいよう」










と思ってますか?
























私個人の意見としては、正社員の方がいいんじゃないかと思います。

























フリーターの分際でおかしな事言ってますね笑
























フリーターの場合のメリットを考えると



・時間が確保しやすい




これくらいかなと・・








フリーターの場合、シフト制のところが多いと思うので








好きなときに休み希望出せますし、半日勤務がよければそのように希望を出せばいいですね。










でも、休めばその分時給は発生しないですし





一人暮らしの場合は家賃だのなんだの出費が半端ないです。







生活するのに一苦労で、副業どころじゃない!って方も多いです。












では正社員の場合はどうでしょうか。









それこそ、フリーターに比べれば休みの融通は効きませんね。












残業も毎日のようにあって、家に帰れば寝るだけ・・









↑ここが重要です!















先ほど私はフリーターよりも正社員の方が副業しやすいと言いました。









ですが、残業が多い会社は別です!!!











だったらフリーターの方がいいです。



















「そんな甘いこと言って、正社員にもなったことないのにわかったような事言うな!」
























おっしゃる通りです。














しかし、世の中には残業がほとんどなく定時で帰宅できる会社はいくらでもあります。















でもその場合、お給料が安かったりする訳ですね。














頭の中で「お金を稼ぐ=就職」としか考えられない人はここで脱落です。






私たちのように副業を軸に考え、就職を第二の収入というように捉えると、







会社からもらえるお給料はそこまで重要ではないのです。










フリーターでいるときよりももらえれば万々歳です!






ほとんどの会社には社会保障が備わっているはずですから、保険料等など全て天引きされています。






そして手元に残ったものがいわゆる「手取り」といわれるお給料ですね。






この手取りのお給料がフリーター時代と同じか、上ならばっちりです。










フリーターの場合は、手元のお金から保険料など自分で支払わなければなりませんので、



手取り額はもっと下がります。












なので、間違いなく金銭面では正社員のほうが有利です。





周りにも適当に働いてると言っておけますしね。









・残業がない(ほぼ定時で上がれる)
・完全週休二日(曜日は問わない)
・お給料が手取りでフリーター時よりも同じか上



この3つの点に注意して企業を探せば、意外と見つかりますし、副業も断然しやすいです!




もし、就職活動をするのであればこちらのサイトがおすすめです。


 ↓↓

【UTWO】







また、完全週休二日と書きましたが、






皆さんは「完全週休二日」と「週休二日」の違いご存知ですか??









これを知っているのと知らないのでは未来が全く違います・・







その違いに関してはこちらで説明してます!








ではまた!