▼中森明菜、5年振りの新曲が本日より配信開始

配信中■iTMS:「Rojo -Tierra- / 中森明菜」
配信中■Amazon:「Rojo -Tierra- / 中森明菜」
01月21日発売■CD+DVD:「Rojo -Tierra- 初回限定盤 / 中森明菜」
01月28日発売■CD+DVD:「歌姫 4 -My Eggs Benedict- 初回限定盤 / 中森明菜」
前作「DIVA」から5年4ヶ月振りとなる
中森明菜のニューシングル「Rojo Tierra-」が
本日よりiTune Music Store/Amazon MP3ストアなどで先行配信開始。
ギリギリの28日になって12年振りの紅白出場も決定し
ここ数年間高まってきた待望論も今夜がピークを迎える。
体調さえ問題なければ来年は相当量の露出がありそう。
ただし、上げては落としを繰り返すマスコミのこと、
不在の間は復帰を待つニュースを流して来たが
本日のパフォーマンスの後には「劣化が酷い」「がっかり」という
お決まりのパターンで掌返しをするのは目に見えている。
本日配信のシングル「Rojo」はアフリカサウンドを取り入れたダンスミュージックで
T.M.Revolutionの新曲と言われても違和感ないほど
開始1秒で浅倉大介の仕事と分かるキャッチーな曲。
「DIVA」や休止直前の「Crazy Love」と同じように
ボーカルにはかなりエフェクトがかけられており
この手の楽曲が明菜に求められていると分かっていても
本人の喉とは合わなくなってきているもどかしさを感じる。
同じアップテンポでも「The Heat」や「花よ踊れ」のような
軽めのサウンドなら今のボーカルでも上手くこなせそうだが
それでは「5年振りの復帰第1弾」としては弱いと判断されたのだろう。
リバーブでも何でもかけまくって何とか今夜を上手くしのいでくれますように。
私的には、デビュー当時から何曲も提供している玉置浩二による
書き下し新曲を期待したい。
「貴方が生きたLove Song」(高橋真梨子&玉置浩二)のようなデュエットでもいいぞ。
来生たかお、井上陽水、玉置浩二、加藤登紀子、吉田美奈子ら
全盛期に楽曲を提供していた大御所は皆まだ健在なのだから
ベストの利益を注ぎ込んで、豪華作家陣によるオリジナルアルバムも出して欲しい。

発売中■CD+DVD:「オールタイム・ベスト オリジナル Special Edition / 中森明菜」
発売中■CD:「オールタイム・ベスト オリジナル & 歌姫 Special Edition / 中森明菜」
ちなみに、同じく本日の紅白に出演する中島みゆきも前回は2002年だった。
5年もすれば記憶からも薄れるアーティストが多い中で
12年でも別格の待遇を受けるお二人はやはり凄い。
また12年後と言わず、どんどん出て欲しい。