救いがあって良かった。 | はむはむ☆りんりん

救いがあって良かった。

現実逃避!!


今日は、100%現実逃避をする予定でおりました…。


し・か・し!


2対10 で ほぼ試合が決まったかと誰しもが思う、9回最後の攻撃で!


クラッカー祝!稲田直人 代打でヒット!!

直人、やったね~!


そ・し・て!


クラッカー祝!村田和哉 代打でタイムリー3ベースヒット!

さすが、リアルピノ!

あっという間に3塁到達♪

2打点付き~♪


いや~、気持ちよかった~♪

スッキリした~♪


……。

……。

え?

他の試合展開???

……。


何かありましたっけ?(爆)


対 中日 4対10 で 負けました!


クラッカー祝!初先発 初安打 糸数敬作!

落ち着いて、よく頑張ってくれました!


ヒットの数も、

中日が12、ファイターズが11、と、1本しか違わなかったというのに…。


なんだか、よくわからないうちに、どんどん点が入っていく中日ドラゴンズ…。

(まぁ、頼みの綱の守備が崩壊したような場面もあったような…(汗))


……。

……。


一言。

いい加減、ビデオ判定を取り入れてもいいと思う。


5回の裏、バッター谷繁元信の場面。

糸数敬作の投球が、内角鋭く入り、谷繁さんがバットを引きながら避けたのですが、

避けたバットにボールが当たり、ボールはファールゾーンへ。

そのバットが今度は、捕球しようとしたキャッチャー大野奨太のミットにも当たったというシーン。

これが、「打撃妨害」とのこと!


ラジオ解説では、「どう見てもファールでしょう!」と憤慨し、

梨田監督もしばらく抗議をしていたのですが…。

1度下った判定は覆らず…。


どうして、こんなにビデオ判定を拒むのか…?

私には、さっぱりわかりません。(汗)

「試合時間を短くする」という方針のためにも、

百聞は一見にしかず だと思うのですが。



さぁ、今日は早く寝ましょうか♪


明日も、ゆっくり休んで、

気分一新!ファイターズ!!


札幌ドームでの対戦では、絶対リベンジだぁ~っ!(フンガーッ!)