後に残るものについて | 映画と本の日々

後に残るものについて

ひょんなことから、マンガ『きのう何食べた?』の主人公で、ゲイのカップルの片方・美容師ケンちゃんの彼氏専用着メロが(文章長っ…)アニメ版シティーハンター(見たことない。ついでに言えば、ルパンも。)の歌だと気がついたんですが、


作詞作曲がTMNETWORK、小室哲也なんですね。


小学生の頃流行っていた歌の9割に関わっていた気がする小室さん、事件もあったし最近はあまり耳にしなくなりましたが、



聴いたことがない昔の歌で、でも未だに古びないかっこよさがあるのはすごい。



私はさほど詳しくないんですが、GetWild聴きながら、歌好きの同僚がしみじみと、小室はやっぱり才能があったんだなぁとつぶやいておりました。



流行したその後に、古びて滅びるか、生き残るか、スタンダードになるか。



たかが歌、されど歌。そしてそれは、歌だけに当て嵌まることじゃないな、とか、ぐるぐる考えてみたり。



とりあえず、昔のアニメの歌には、わけありげで辛気臭いのはありませんね。