舞台音楽☆ | シングオー(Sing-O)オフィシャルブログ「叩き上げのSOUL!」Powered by Ameba

舞台音楽☆

ジャニーズ少年隊でおなじみ錦織一清さん演出の舞台「『ザ・オダサク』の舞台音楽アレンジをパートナーの稲田しんたろうが手掛けています☆
$Sing-O(シングオー)オフィシャルブログ「叩き上げのSOUL!」Powered by Ameba
最近は映画や舞台の音楽に携わる機会が増えてきたけど、実に奥が深い






今月5/31(金)、6/1(土)、2(日)の3日間は原宿「ななみるく」で音楽劇に出演します
Sing-O(シングオー)オフィシャルブログ「叩き上げのSOUL!」Powered by Ameba
ヨーロッパのアンティークに囲まれながら生バンドと歌のハーモニー


ななみるくバンド Vol.1
「ななみるくスターティング・オーバー」

... ■公演日 2013年5月31日㊎  6月1日㊏  6月2日㊐
■時間 【31日/1日】18:30開場 19:00開演  【2日】16:30開場 17:00開演
■料金  【前売り】2500円 【当日】2500円





30人くらい入ったら満席くらいの空間なんだけど、僕が本気で参加したいと興味を持ったのは、主役の女性(メロディー・フランセーズ)のただならぬプロ意識を感じたからなんです




利益だけを考えたら完全に赤字だと思う




しかしながら、衣装も音響も空間も全てに対して全く妥協がなく追求している




リハーサルも本番さながらのメイクをし毎日やってる




今、これだけリハや衣装やステージに対して妥協無く追求してるミュージシャンて何人いるかね?



大きなコンサートだったら予算的なことなども含め出来るかもしれない




でも小規模のライブハウスでやるライブだったらどうだろう




いつからか、リハをリハだと考えるようになってた自分がいる

本番は超本気だけどリハはあくまでもリハ

1時間くらいのライブだったら3時間を3回くらいやればいいかなって

ゲネプロ1回出来ればもういいだろう的な




メロディー・フランセーズに出会い、忘れそうになってた大切な「意識」を思い出しました




音楽劇は2曲のゲスト参加だけどリハももちろん本番も全力でやりたいと思います(笑顔)







来月、いよいよブラザーに発表があるんだけど、




今自分に起きてること、今大切な「意識」を思い出せたこと、全てが必然なタイミングだと思う





ストリートライブで歌ったあの頃の意識も





マイク握ったら、どこだろうが「全力でやること」





それでこそ歌王だね☆