プルーンでアンチエイジング | 栄養士、歯科衛生士しなちゃん♥の元気の秘訣!!病気、美容、体の中からキレイになるレシピ

栄養士、歯科衛生士しなちゃん♥の元気の秘訣!!病気、美容、体の中からキレイになるレシピ

昔から、美、食、健康に興味があり
調べたり、人から教わってきました
また栄養士、歯科衛生士の経験を生かし
レシピや、豆知識をアップします!
後、私は先天性心疾患である三尖弁閉鎖症でフォンタン術後で現在出産を希望しています。

私は、ほぼ毎日プルーンを食べていますふっ

プルーンに含まれていると言われている
栄養素を簡単にあげると

ビタミン
食物繊維
鉄分
カリウム
抗酸化物質
があります。

ビタミンお肌に良いのは有名ですので、ここでは省略します。

食物繊維
食物繊維は2種類に分けられ
水に溶ける水溶性食物繊維と
水に溶けない不溶性食物繊維があります。

水溶性食物繊維は、分かりやすく言うとワカメなどのヌルヌルなどで、腸内の栄養の吸収を軽減し、血糖値の上昇を押さえたり
不必要な物を吸着して外に出す役割があります。

不溶性食物繊維は、ゴボウなどの目に見て繊維と感じやすい繊維で
役割としては、腸の動きを助けたり
便の量を増やし便通を良くします。

プルーンにはこのどちらも入っているので
便秘やダイエットに良いと思います。

鉄分
鉄分は大きく分けて2種類あり
ヘム鉄と非ヘム鉄です。

ヘム鉄は動物性の肉、魚などの赤身に含まれていて二価と言う形をしており吸収率高く10~20%です。

非ヘム鉄は植物性の野菜や果物などに含まれており三価と言う形で吸収率は悪く
胃酸や、ビタミンCなどと混ざると二価になり吸収されやすくなりますが
だいたい1~6%程度です。

プルーンの鉄は、非ヘム鉄で100グラム(10粒程)食べたとしても1㎎で、女性で一日に必要な鉄分の量は12㎎と言われているので
これだけで鉄分がとれた!と過信してはいけません。

カリウム
はナトリウム(塩分)を排出させる役割があり浮腫み防止や、高血圧の予防になります。

但し一般の人は過剰に摂取しても
尿から排出されますが、腎臓、胆嚢に問題のある方は排出されず、高カリュウム血症などになる恐れがあるので食べ過ぎには注意です。

抗酸化物質
プルーンの良さと言えばこれです(*'∀`*)v

抗酸化物質が肌や脳、血管の老化を妨げると言うのは有名です。
よくポルフェノールと言う言葉を耳にします。
プルーンにはポルフェノールの一種である
ネオクロロゲン酸が野菜、果物の中では極めて多く含まれていますびっくり
これこそが、食べるアンチエージングです↑↑


と、言っても糖質も含んでいるので
食べ過ぎは良くありません汗

私は一日5粒程、食べていますほのぼの