ポリ袋 de 玉ねぎの丸ごと煮(その2) | まわる生活

まわる生活

片づけたいけど片づけられない…と思っている女性を自分で片づけられるようサポートします┃北海道北見市のライフオーガナイザーⓇ仲野ひさよ┃SDGsアドバイザーで資源循環型片づけ┃親の家の片づけも┃GX検定ベーシック(脱炭素アドバイザー)┃滝沢ごみクラブメンバー

こんばんは。本日2本目投稿なので、ショートバージョンです。

 

夕食に、また玉ねぎの丸ごと煮を作りました。

(夕方の記事:ポリ袋でご飯を炊いてみた)

 

今度はコンソメで作ってみよう~と思ったのですが、残念ながら切らしており、「鍋キューブ ピリ辛キムチ味」で作ってみました。

 

左がマギーブイヨン。(水は100ccにしました。50ccだと飲むスープとしては味が濃かったので)

右が鍋キューブのキムチ味。(キューブは2分の1個。水は100ccにしてみました)

玉ねぎは大きいのを使用。

image

 

結果、ブイヨンもキムチもスープはちょうどいい味に。

 

玉ねぎも箸がすっと入るくらいの柔らかさで、味もよかったです。

 

1回の食事で、200gの玉ねぎがペロリと食べれちゃうなんて、なんていいメニューなんでしょう~。

 

ホットケーキも作ってみたのですが、それは後日、失敗談として披露します☆

 

では、最後までお読みいただいて、ありがとうございましたニコニコ

 

▽Facebookの友達リクエストはお気軽に

https://www.facebook.com/naka01

▽twitterのフォローも歓迎
https://twitter.com/naka_n

 

▽それぞれ、ランキングサイトへジャンプします
 

読者登録してね