3歳5歳の子供たちを持つ、超絶ワンオペワーママのなみです飛び出すハート


 旦那は週に1回のみの休み、土日も仕事。

子育てはデフォルトワンオペです。


仕事のこと、子育てのことをつぶやいてます昇天





お久しぶりです。


タイトルの通り、

完全に五月病に見舞われて

メンタルも身体もやられていました。 

(というか今も同じ)


これが俗に言う五月病なのか??


  ゴールデンウィーク(春の大型連休)を過ぎた頃に注意が必要なのが、「五月病」です。 新入社員や人事異動など環境変化のあった方が、新しい環境への適応がうまくいかず、なんとなく体調が悪い、やる気が出ないなど心身に不調があらわれる状況を言われています。 五月病は正式な病名ではありません。

参考⇩

五月病とは




別に人事異動があったわけではないし、

環境が大きく変わったわけではないのですが、

すごい病んでました。



あとは、体も悲鳴をあげていて、

初めてガンジタになりました大泣き大泣き大泣き大泣き



これってストレスとか疲れから来るんですね?


21時には寝ているので睡眠不足ってわけじゃ無さそうだし、


完全に精神的なものがきてました。。



そうなるとやっぱり

趣味とかストレス発散先が大事になるんだろうなぁ。。





中身のないブログで本当にすみません。。
(いつものことだが)

しんどさの理由はなんとなくわかっていて、
職場の雰囲気なんだと思ってます。

嫌なことをしてくる人がいるわけではないし
(生理的に嫌な女はいるが)

怖い人がいるわけではない。
(詰め寄られる人はいるが)

休みたいときに休めるし、融通が利きやすいと思う。

じゃあ何が嫌って
雰囲気なんです。


毎日前向きに行こう、
もっと上を目指そう。

37歳のワンオペワーママには、
きつすぎますよ、このモチベーション。

子どもたちの世話でそれどころじゃないし、
いつも時間に追われていて。。

あーーー
うまく文章にできないネガティブ
この気持ちをシェアしたい。。

とりあえずこの五月病から
早く抜け出したいなと思っております。。
ゆるゆるといくか。。。