Msリグ(エムズリグ) | 激流五鱗書+

激流五鱗書+

我釣りにおいて後悔をせず

今回は私が発案したMsリグについて書かせて頂きます。


『Msリグ』

中四国、一部関西地方限定の釣り雑誌等では数年前より

実釣取材時に使用仕掛けとして公表はしていましたが

今年初旬に、以前よりお世話になっている釣り雑誌さんで

Msリグを詳しく発表させて頂きました。
激流五鱗書+
これがMsリグです。


簡単に言えば『胴付き仕掛け』です。

しかし使い方が全く違い、またとても大切になります。

と言っても難しくなく

『こんなんで?』と思われる程、シンプルな使い方です。


そしてこのMsリグについて現場などで沢山の質問等を頂き

とても嬉しく思っています。

そこで簡単では御座いますが関心を抱いて下さった方々、

またはこれから興味を持って下さるかもしれない皆様へ

紹介を兼ねて説明をせて頂きます。


このMsリグは一見『一度に二匹釣ってやろう』という

少しセコいリグに見えるかもしれませんが、そうではなく

メバル自体の食性を第一に考えた結果

自然とこの形に行き着きました。


まずMsリグの基本コンセプトですが

『デカ(尺)メバルを獲る』です。

その狙いの尺メバルは通常、小メバルと比べ捕食のスピードは

遅いと思います。

そこで枝針を付ける事によってリグ自体の沈下速度を

コントロール(遅く)し、先に落ちてきたJHに刺激された

デカメバルは、遅れて落ちてきた(5cmというエダスの長さに

よってナチュラルに動く)枝針部へとたまらずアタックしてくる

という仕掛けなのです。

ですから基本、上部の枝針がメインの掛け針となります。


ここで基本の使い方ですが、

『潮を味方に付け釣る』という事で、いわゆる『喰う潮』が大切に

なってきます。そしてその潮にリグを絡め自然に入れ込んで

いきアタリを待ちます。待つと言ってもあくまで攻めの姿勢で!

そして竿は立て気味にし、余計なアクションは付けず

落とす(潮にリグを運んでもらうイメージで入れ込む)

ようにして下さい。

メバルのアタリですが『コツッ』もしくは『モソッ』といった

感覚を感じると思います。

その際には間髪入れず素早くアワセを入れて下さい。

*『喰う潮』については、ここで簡単にご説明するのは

 難しいですのでまたの機会に。


またこのリグの可能性は使う方によって無限に広がります。

例えば、

発案当初よく試した形で、枝針部に市販のサビキを、

JH部にはミノー・メタルジグなどハード系ルアーを付け

色々と楽しみながら検証しました。

そして現在でも状況に合わせ臨機応変に使っています。

またそういった形を『Msフリー』という名称で発表もしましたが

現在では全てを統一し『Msリグ』として一本化しています。


私自身、梅雨真っ只中のこの季節ですが足しげく磯に通い

Msリグの今後の可能性を追い求め、

日夜研究に勤しんでいます。

その努力の甲斐あってか、喰い渋る今の時期にでも

比較的好釣果が続いています。

しかしこれがいつまで続くかも分かりません。

それを知るため、今年はこれから来る真夏にも

検証を続けていく予定です。
激流五鱗書+

このMsリグですが、私の釣り道における一通過点であって

集大成でも完成体でもありません。

ですから今後も止まる事なく、休む事なく、

正に『激流』の様に前進あるのみと考えております。



            ・・・終・・・