今年はカレーを2度も焦がした。


40年で初めてである。


忙しいとつい、ガスを消したつもりで離れてしまう。


お茶と同じで火があるときは、そばを離れてはいけない。


今日は名誉挽回、カレーを作ることに無心になる。




ニンニクを微塵に切り、味付けした豚肉に酒をかけてまぶした。


昔はカレーのルーに生姜とにんにくを擦って入れたものだ。


夏は元気の素なのである。


冷蔵庫の中で古くなった野菜は、


30本くらい水に漬けておくと生き返る。


ニンジンは皮ごと、ジャガイモと玉ねぎも栄養を壊さないように大きく切る。




順番に鍋に入れる、この順番だけは教えられない。


随分苦労して会得した、懐石の煮物にも通ずる。




玉ねぎを軽く炒めてから、肉をお酒に漬けたニンニクごと炒める。


肉の臭みが抜けて美味しくなる。


今日は成功のようだ。

薄味なので家内も喜んで食べてくれた。


もちろん明日は土曜で忙しいから、また夕飯はカレーである。


我が家のカレーは、私が当番40年!