懐かしき写真が出てきた。


上手く撮れるかと思ったが撮ってみた。


私も若かった、


大寄せでお薄をしている、


昔の志満金の茶室である。


よく見ると袱紗は曾祖母の形見、お家元直筆のサインがあるものを使っている。


若気の至り、







初釜も皆さんは学生さんが中心であった。


私たちも20代、まだ教室ができて5,6年であろうか?


気に入っている写真である、みんな今はお母さんでお医者様である。




この時の初釜は、上野の国立博物館の丸山応挙館でやる。


何しろ国立なので、電気しかなく、私は炭を持って走り回った。


大寒の寒い日、たくさん手あぶりも持参した。


何度も車で上野と神楽坂をピストン輸送。


私は真冬なのに着物が汗でびっしょりであった。


家内がしているのが真の炭手前である。


楽しいこともある。


生徒さんと一緒のスキー。


バッジテスト二級だが、経験は準指並。


皆さんを歩くところからボーゲン、パラレルまで教えてしまう。


初めての生徒さんでもダウンヒルのコースを無事降りてくると感動していた。






茶道の教室の先生方である。


転んだので椅子に座られている方が私の師。



三人の先生が見守る中無事大円真が終わるが、師は最後に一言ゆっくりおやりなさいと。


何も言わない師なのでこたえた。