茶道体験教室 パート4  生徒さんとの日々のしおりとして、このブログを使わせていただきたいと思います。

茶道体験教室 パート4  生徒さんとの日々のしおりとして、このブログを使わせていただきたいと思います。

茶道体験教室 パート4  生徒さんとの日々のしおりとして、このブログを使わせていただきたいと思います。


炉開きのお汁粉もなんとか、上手く出来上がり今年は皆さんに喜んでもらえた。


今日は、炉開きの本番。


月は秋の名月。


亥の日で大安!


母がお祝いに栗ごはんを作って持ってきてくれる。


年はとっても母の栗ご飯は最高である。


今日はすっかりお正月気分であった。


大掃除もほぼ終わり、教室は冬支度。


茶人はなんでも用意が早い。


暮になって慌てることはない。


家に帰るとすべて、終わっていてやることがない。


明日も明後日も、久しぶりのお休み。


本来、炉を開く予定が早くなったので空いてしまう。


兎に角、冬支度をしてしまう事にした。


去年の冬は、黒ずくめ。


今年は気分を変えて、茶に合わせた。


皆、頂き物だが一番気に入っているものを選んだ。


探すのが大変だった、なにしろ30年以上の衣服が我が家にはある。


捨てない主義だから衣服の中で暮らしているようだ。


今年は街を歩いている人に、もうマフラーが目立つ。


私のマフラーも、冬ソナのような長いマフラー、今年からいろんな結びが出来て楽しいのであるが、まだマフラーをする勇気はない。


山スキーをしていた私は、冬が大好き。


心の中では、ホワイトクリスマスに今年こそなってほしいなーと思う!




茶道体験教室 パート4  生徒さんとの日々のしおりとして、このブログを使わせていただきたいと思います。