茶道体験教室 パート4  生徒さんとの日々のしおりとして、このブログを使わせていただきたいと思います。

茶道体験教室 パート4  生徒さんとの日々のしおりとして、このブログを使わせていただきたいと思います。

茶道体験教室 パート4  生徒さんとの日々のしおりとして、このブログを使わせていただきたいと思います。

茶道体験教室 パート4  生徒さんとの日々のしおりとして、このブログを使わせていただきたいと思います。

花のお点前は、拝見なしでは袋物の扱いをお稽古する。


袋から出すとあとはほとんど盆略と同じなので、花は易しいと思ってしまう。


拝見がかかると、まるで違う花のお点前である。


ここで挫折する生徒さんがいる。


そういう方には花を飛び越して雪を教えてきた。


今年は、どういう訳か初心者の方まで、花の拝見付をクリアーした。


私も、教え方を変えたのだが、それが初心者の方には分かりやすかったようだ。


兎に角、教えている私も難しい花の拝見付を覚えてくれるのは嬉しくてしょうがない。


土曜は来週で茶箱が終わる。


もう一週ぐらい、暑さの具合では茶箱をやりたい。


もう、言葉を越えた領域で教えているような気がする。


まさに以心伝心はあるものである。