先週のこと

週間予報を見ていたらその日を除いて曇りマークが並んでる

こりゃあ 行かなきゃ!!と急いで用事を済ませ

早めの昼食

NC700Sでチョイノリをしてきた

 

時間がないから近場のいつものコース

北上して最初の道の駅

 

 

温泉に入りたい気持ちをこらえて山道へ

 

 

和良村の道の駅で休憩中

「え~~~~」とビビったのは

 

 

カラスの逆さ吊り

理由は

 

 

だって

 

今回は長寿団子を食べずに出発

 

美並の道の駅に向かったのでした

( ここは画像なし )

 

和良から郡上に抜けるんだけどこのくねくね

前回も感じたけど

自分の腕が上がったような気がする

やはりシフトチェンジを勝手にやってくれるから

ハンドル操作だけに集中できるからかな

 

NC700Sは重心が低いせいか

意識しないでもカーブで倒れてくれる

 

それに今回はカーブの手前で

意識してシフトダウンしたから

慌ててブレーキを踏むことがなく

気持ちよーく曲がれた

 

そそ

走りたい人は倒すのが楽だから攻めることができると思う

のんびりさんはDCTは超楽々ですよ

絶対おすすめ!!

 

 

ただ今回も気を付けること発見

 

回転数が上がり過ぎてるとシフトダウンできない

 

だから

減速するのにブレーキを多用してしまった(苦笑)

 

 

 

一般道 2 : 山道 1

34.8K / L

こんなもんかな~

 

梅雨の晴れ間を狙ってお泊りツー行くぞ~

 

 

自分がNC700Sを購入する前

口コミを探していた

なかなか見つけられなくって

自分が乗るようになったら書くぞって、、、

 

大したこと書けない自分にショック(涙)

 

ペタしてね