久しぶりのちょいツー
南に行こうか北に行こうか迷っていたら
新聞の記事を見て
「そうだ、ミズバショウを見に行こう」

今回も天気は確認したものの気温の確認を忘れ
めっちゃ寒いツーになってしまった

5月だからと薄い3シーズンジャケットにGパン
走り出しにちょっと寒いかなーって思ったけど
何とかもつだろうと走り続けた

でも寒さは意外に体に響いてた
走り出して20分もたたないうちに・・・
寄る予定の無かった道の駅でトイレ休憩

フウ―と思いながらまた走っていたら・・・
またまた行きたくなってしまった
今度は必死に我慢
道の駅に着いた時には限界近く歩くのもやっと(苦笑)

ここまでは景色を楽しむ余裕もなく
薄着できた反省とトイレのことを考えるばかりであった

まあ気を取り直して
道の駅やまと 
道の駅やまと
ここは寄る予定にしていたところ
やまと看板 
昼食時だったので食べようか迷ったけど
あまりお腹が空いてなくラーメンは次回に
どら焼きがあったらと思って探したけどなかったので
やまとコロッケ 
やまとコロッケ180円
おからで作ってあるのでヘルシー~~
やまと足湯 
寒いから足湯に入るのもいいかもと思ったけど
タオルを持ってなかったのであきらめ
一応寒さ対策用に持ってきた薄いフリースのベストを着て出発

寒いけどなんとか耐えてついたところは
分水嶺公園 
いつも別のところに行ってたけど初めて寄ってみた
分水嶺 
この画像で有名なところを生で見てちょっと感動
ミズバショウ 
ありましたミズバショウ
ここでも見られるんだとまたまたちょい感動
ミズバショウ群 
結構生えてた~目的達成!!
周りを見回したら
雪の塊 
寒いはずだー雪がまだ残ってる
桜 
桜もまだ結構咲いてた

お土産でも買おうかといつも立ち寄るひるがのスキー場へ
お土産屋さんでちょっと暖を取ったけど体が寒いので
缶コーヒー 
めったに買わない缶コーヒー
甘かったけど冷えた体にはよかった~
スキー場 
大日岳かな?
スキーはまだできるみたいだった

帰りは寒さに慣れたせいか順調に道の駅美並まで
フランクフルト 
いつものフランクフルトとみたらしで小腹を満たし
帰宅したのでありましたー

GWの人もいるから混んでるかと思ったけど全然だった
珍しく思ったのは
若いライダーが多かったこと
若いカップルのダンデムも多くうらやましかった~


燃費も下道だったので40.5キロとよかったし
寒さに苦しんだちょいツーだったけど満足できた
ちなみに最低気温は10度だった(道路の標示)


次は暖かいところに行かないとな~(笑)






  • ペタしてね