阿蘇に行ってきましたよっと。

4/2がまる一日空く最後の休みだったんでね。

ちと曇り気味だったけど出発!


でも今回は写真がまったくないです;

トイレに止まった以外はほぼノンストップなんで

とりあえず今回のルート

結構走ったなー。総走行距離は400km程度かな?

行きはずっと山の中抜けていったんで車少なくて快適。

日田越えてからの道は最高でしたよ。

今回は思い切り回しまくりで。でも危ないことはしてないですよ。

あの道なら膝すりも余裕かなーとか思っちゃったりね。


でも阿蘇は寒かった。陽射しがないせいか気温がやけに低い。

大観峰行ったけど景色いまいちだし寒いしですぐ退散。

今度は晴れた日に行きたいなぁ。


それから熊本市内へ。目的地は熊本大学。

彼女に会いに行ってきました。こっちが本来の目的?かもしれないのだけれども。

とは言っても向こうも用事あるし、こっちも帰らなきゃなんないしで一時間程度で解散。

なんだかなー寂しいようなよくわからん感じ。


帰りは国道3号で。でもまたこれがすごい渋滞。

すり抜けしまくったところで大差なし。疲れた。

おかげで結構遅くなっちゃって、久留米から飯塚に抜ける冷水道路なんかまっくらでね。

それでも結構流れ速いし、寒いし早く帰りたいわでビクビクしとりました。


んで無事帰宅。疲れたーって疲労感より、振動による手の痺れのがきつかったり。

これはグリップ変えないけんねぇ。

でも楽しかったからまぁ良し。だけど今度からは一泊できるようにしないとなぁ。

日帰りだとどうも時間が気になっちゃってスピードがいけないことになっちゃってるからなぁ。


今度は晴れの日に一泊で行きたいと思いますー


道の駅小石原

こいつはほんと一日がんばってくれました。惚れ惚れする//

またどっか行こうねー