オトナのオンナの心意気 | しかけ色工房Color-fullのColorfullyLife!

しかけ色工房Color-fullのColorfullyLife!

脱・育児ごもり!
脱・ルーティンワーク!
色で仕掛ける!色ならできる!色彩心理で実現する「なりたいワタシ」

あなたの「バージョンアップ」、講師経験豊富なColorfullさといあつこが応援します!
各種カラー講座、おかげさまで好評開講中♪

嬉しきこと、凹むこと、いろんな事がある日々の中で。

いろんな出会いがあって、その出会いによって

 

前に差し出す「一歩」の足取りが

 

軽くなったり、時にはスキップしてみたり。

 

ココロが、あったかくなったりアツくなれたり。

 

ときには、いい塩梅でクールダウンまでできちゃったり。

 

人の温かさや優しさに癒されたり、励まされたり。

 

私を取り巻く全ての人たちに。

今日も有難うございます、の気持ちでいっぱいですドキドキ

 

 

いろんな出来事を、

 

 

 

感じ、感動し、葛藤し、許して赦し、消化・昇華して(これってカラーボトル配列だわ)

 

 

いろんなステージを経験するたびに。

 

心のひだが、心の中の芯を太く柔軟にしていくような気がする。

 

経験で得たものがある布石をたどりながら曲線を持って

 

「出来上がっていくもの」、これこそ、芯、というのでは。

 

無理に作ったり、無理に通そうとするものではなく。

 

どちらかというと、気づけば勝手に通っていた、と言うかんじ。

 

それに対し、

 

ケースによって、筋を通す指針となるのは、「軸」

 

ワタシは、自分がブレないように指針となる「流儀」の集大成と読んでいます。

 

 

「芯」定義(私的仮説)が出来上がったことだし、

 

「軸」定義(同)とともにサトイ登録しておこう。

上記セットでオトナのオンナの「心意気」と。

 

色んな経験をガッツリ魅力にシフトするまでには、

 

きっと、皆いろいろありますよね。

強さも弱さも酸いも甘いも噛み分けながら、今も、きっと頑張ってる。

優しさっていうエクボつきの最高の笑顔で。

 

それって、とても素敵な、心意気、だと思うのです。