『CHAIN』 ~ Gerbera ~ | Signal ShinyA official blog-私とおこげの秘密の関係

『CHAIN』 ~ Gerbera ~


1st mini album
『CHAIN』 発売記念


~セルフライナーノーツ No,4~

---

5/17(木)リリースの『CHAIN』について、Signal自身の言葉によるセルフライナーノーツ(曲解説)をリレー形式でお届けしています!


本日は4曲目!
『Gerbera』

ではでは、『CHAIN』を実際に聴きながらどうぞ!



■ 百合
男女の視点が入り混じっています。“望まれた決別と望まない決別”多くは語りたくないです。


■ ルア
Signalにしては珍しいミディアムナンバー。
実はこの曲だいぶ前に創ったんだけどその時はお蔵入りに。
CHAINを制作するにあたってなんかフックになる曲がほしいというこで記憶の底にあったのを引っ張り出してきました(笑)
アレンジでかなり垢抜けて今では個人的にかなり好きな曲です。
美しいピアノアレンジ、しんちゃんのギターソロからのツインリードは秀逸ですな。


■ ShinyA
アコギのイントロから始まる今までのSignalを知ってる人にとってこの曲が一番意外なんじゃないかと思います。ルアくんが一度お蔵入りになった原型を持ってきてみんなでアレンジを加えて出来上がった曲。曲の展開や構成にもかなりこだわっています。いつもはギターソロってほとんど考えずにインプロ(即興)で弾いてしまうのですが中間のギターソロは今回ちゃんと考えました。今まで弾いたソロの中で一番好きかも。ストリングスとピアノのアレンジをするのがとっても楽しかったです。
実はこの曲のどこかで私ShinyAが少しだけ歌っています。気づいてくれるかな?笑


■ SHION
【楽曲として】
これもバックに美しいピアノの同期をいれた新しいSignalです。
Signalらしいラウドさも残しつつも全体的に歌いあげる系の曲です。この曲のギターソロがぼくはSignalの曲のギターソロの中で一番好きかもしれない。Voが語りに入ったアウトロで楽器隊が16分でユニゾンするところがあるんですが、これは当初ベースだけだったとこを、このころラクリマの偏西風にはまっててああいうテイストのキメがほしいと思いドラムも巻き込んでユニゾンにしました笑
【ベースとして】
この手の曲調は個人的に結構得意なのでかなりリラックスしてレコーディングでも弾けましたね。得意故にフレーズはレコーディング前につくったデモのベースをそのまんま弾かずにそのときのニュアンスで自由に弾きました。その方が個人的にこういう曲のベースって歌わすことができるんです。なのでフレーズも全部同じようで実は微妙に違うみたいなラルクアンシエルのTetsuyaさん風な複雑なフレーズになりました笑 影響受けましたから。


■ Korey
まさにRECの録りで一番時間がかかった楽曲です(笑)
全体的に歌を押し出した楽曲展開なんだけど各パートごとにかなり細かい事やってるのでそこを注目して聞いてみてください。Signalの楽曲は基本アップテンポなリズム展開が多いんだけどGerberaに関してはヘヴィーロックなミディアムナンバーに仕上がっております。今更ながら思うけどフィルを大袈裟に入れすぎたかな~?とか思ってしまうぐらいバシバシ叩いてます(笑)←本当に今だから言えること(笑)
まぁとりあえず聞いてみてください!(笑)




明日は、『unleash from chain』と『Animosity』をあわせてルア のBlogにて!




---

『CHAIN』
1,ATOMIC No,666 *note*
2,Just for today *note*
3,Lovers:Psycho *note*
4.Gerbera 
5.unleash from chain 
6.Animosity 
7.The Last Judgement