心も体もヘン? | 主夫ライター 突破口の生活

心も体もヘン?

こんにちは、アメブロ!

いままで、ココログで書いてたんですが、心機一転アメブロに引っ越すことにしました。

過去記事はこちら に.。

今までは、いろいろ意見とか評論めいたこととかを中心に書いてたんですが、どうも変な人と思われてるんじゃないかという気がしてきたので、自分の人となりを書くことにしました。

名刺交換したりした人に、自分の人となりを説明するのも面倒だから、こっち読んでくださいって感じですね。<こういうズボラさがいけない?

まあ、ぼちぼち日常生活でも書くことにします。

☆☆☆

昨日友達の社長に会いに、代々木まで行ったんですよ。

うちが行徳なんで、小一時間かかります。

電車の中でぼぉーっと出来ないたちなんで、iPodと文庫本を1冊持っていきました。

iPodがいきなりならない・・・

何回も押したのにすぐ消える。よくよく見たら電池切れでした。

しかたないので、文庫本を読もうと思ったら、ない・・・

入れたつもりになってただけでした。帰ったら机の上にしっかりあった・・・

しかたないんで、ぼぉーっとしてました。帰りはさすがに本屋に寄りましたけどね。

今日は今日で、午前中に釣りに行きました。

この土日に根つめて働いたんで、代休です。半日だけど。

そしたら、いきなり竿が壊れた・・・



未設定


▲コンパクトでしょうと自慢しようと撮影。その直後になぜか先端が折れていた・・・

しかたないので、近所のホームセンターで、480円で竿とリールと仕掛けがセットになったものを買ってきました。

で、全然釣れないの・・・


ぼくは、昔は結構キレやすかったんです。こんなことが起こったら、自分にキレてたと思う。

しかも二日連続での不幸。昔だったらどうなってたか分かりません。

ところが自分でも驚くほど穏やか。

こんないい天気にぼぉーっと釣りができるなんて、なんて幸せなんだろうと、ハッピーをかみしめたりして。



未設定


▲だって幸せなんだもん・・・

頭がおかしくなったとしか、思えません(笑)


体もどうにかなってしまったようです。

メタボ健診など受ける必要もないほど、すでに生活習慣のために体を壊しています。

もう10年間、尿酸値を下げる薬を飲み続けています。その2年後ぐらいから高脂血症の薬も飲んでます。そして、ここ4年ぐらい血糖値が正常値より少し高い。前回は厚労省の糖尿病のガイドラインの1mg手前までいっちゃいました。

薬が切れかけてるので、病院へ行きました。本当は明日行くつもりだったんだけど、よくよく考えたら明日は午前も午後も用事が。

いつもなら1週間ぐらい禁酒してから行くんです。そうでないと院長に怒られるような素敵な数値になっちゃうから。

ところが、今日行こうと思ったのが、昼過ぎ。昨晩は結構飲んじゃったし、昼ご飯も食べちゃいました。

もう院長の雷を覚悟しました。

ところが・・・


ALT(GPT)という肝臓の異常を示す値以外正常値。ALTも2Uだけ高いだけで、これは風邪薬を飲んでもこの程度になることはあります。

血糖値が正常になったのは、4年ぶり。

なんなんだろう。そろそろ糖尿病の検査を受けましょうと言われるのを覚悟してたのに・・・

中性脂肪もコレステロールも、このところ正常範囲なので、高脂血症剤もいったんやめることになりました。

ということで、体も変なようです

大丈夫か?オレ・・・

あまりにめでたいので、今から祝杯をあげてきます。<おいっ



3月25日に、技術評論社から本が出ます。


未設定

↑これをクリックすると・・・

SEのための 価値ある「仕事の設計」学
―― 決定版!! 顧客満足度No.1となって開ける
突破口から窺われた「人生設計」の肯綮(ポイント )



よろしくお願いいたします。

ついては、出版記念セミナーを、4月4日、浜松町でやります。

セミナーのタイトルは、「SEが独立する前に」 
「独立」の実態が知りたいというSEの方に洗いざらしお話します。是非こちら をお読みください。



メルマガよろしくおねがいします。
→ 歴史上の人物に学ぶプロジェクトマネジメント
→ お金をドブに捨てないIT経営

ご意見、ご感想がありましたらメール をください

このような事業 をしております。