トレーナーさんとの初対面 その2 | おてんば犬シエラの2歳からのしつけ

トレーナーさんとの初対面 その2

さて、前回の続きになりますが、シエラを連れてトレーナーさんと一緒に

近くの公園に行きました。


そこには先客がいて、おとなしそうなマメ柴さんがお散歩してました。


最初はちょっと離れたところにいたので、問題はなかったのですが、

しばらくすると近くに歩いてきたので、シエラは興奮して

ワンワン吠えてしまいました・・・。マメ柴さんは落ち着いていて

特に反応せず、おりこうさんに座っています。


ここで、シエラのリードをトレーナーさんに渡しました。


まずリードで首にガツンとショックを与えると、シエラは吠えるのを止め、

ちょっとびっくり顔でトレーナーさんを見ました。でも、その後どうしたら

いいのかはよく分かっていないので、なんとなくきょろきょろうろうろと

挙動不審になっていたのですが、もう一度軽くショックを与えられ、

『おいで』と声をかけられると、トレーナーさんの近くにちょこちょこと

歩いていって、座って一旦おとなしくなりました。


マメ柴さんの飼い主の方がとても親切な方だったので、

しばらくうちのシエラの訓練にお付き合いいただき、

シエラを少しずつ近づけて、吠えたらショック!を繰り返すこと数回、

やっと吠えなくなりました。・・・とはいえ、ちゃんと相手のマメ柴さんと

ご挨拶という訳にはいきませんでしたが。(もちろん、それはさすがにまだ

シエラにとってハードル高すぎなので、これから徐々に・・・です。)


これまでは他のワンちゃんに会って吠えてしまったときは、座らせて、

リードを短く持ってぐっと押さえて背中をなでながら、『静かに』『大丈夫だよ』

と声をかけて、何とか押さえていられるかどうか・・・という感じだったのですが、

吠えてはいけないということをちゃんと教えてあげれば、押さえ込まなくても

吠えるのをちゃんとやめてくれるのですね。


やっぱり飼い主の要望をちゃんと伝わるように伝えることが重要なんだと

いうことを改めて感じました。

がんばらねば。


続きはその3で・・・。


本文とは関係ありませんが、今日のシエラです。

ボール遊びで疲れて爆睡してました。


おてんば犬シエラの2歳からのしつけ