*写真の大きさがバラバラで、すみません。
前日の写真になりますが、セーバーソーで根っこを刻んでる写真があったのでw
私がセーバーソーを取りに行っている間、プラスネオさん達は「鯉のぼり」を掲げる準備
(写真は代表が撮ってました)
カラフルな鯉のぼり。いいですね^^
私は、大曲浜保育所の「歯科講習」の方へ。
代表が行ったのは↓こちら
たくさんの人だかりの前で行っているのは・・・
私も少し和太鼓やっていましたが、太鼓の響きっていいですよね。
みんなでギネス記録に挑戦
代表「俺ギネスの記録保持者!」
250人の参加者のうち、210人目で参加したそうです。
その場に居なかったので、上手く説明できませんw
(居ても”上手い説明”は、できないけどww)
ヨーヨー釣り、型抜き、ストラックアウトを出店していただきました。
さっそくアヒルのヨーヨーが気になったみたいで、手でワシッと掴んでる子が・・・可愛いですねwww
カエル・さる・キリン・ライオン・うさぎ・ぞう・・・かわいい動物のヨーヨーが、
たくさんあるんですものw欲しくなりますよね。
その頃、旧大曲浜保育所では、酒田組の酒田さんと廣瀬さんが、
定礎の取り外し作業にかかってくださっていました。
ありがとうございます。お疲れ様です。

ストラックアウトで、GETできる景品コーナー
1回30円
まだ投げられないくらいの子には、横向きにして的に当たりやすくしてあげていました。
ヨーヨー釣りしました。(もちろん代金はらって)
それまでの最高記録5個だったそうですが、私8個とっちゃいましたw
大曲浜保育所の「歯科講習チーム」の皆さんで、お昼ご飯です。
左から、歯科衛生士の大金さんと藤山さん。歯科医の久保田さん。トーセイ㈱藤原さん。
歯科医の鈴木さん。トーセイ㈱山口社長。うちの高橋代表。
SmileDining弁当と、トン汁をいただきました。
私も写っている写真を、トーセイ㈱さんからいただきました☆
子どもブース大人気でした。
宮城大学の皆さんと一緒に型抜き
ステージ裏の控え場所。鹿妻地区よりお借りしたテントです。
今回、快く引き受けてくださったトーセイ㈱の山口社長と藤原さん
ご協力いただき、助かりました。ありがとうございました。
代表が「写真撮っても大丈夫?」と聞いたら、ピースしてくれました^^
景品いっぱいGETですね^^
ライオン釣ってすごいね!
代表もお金払ってストラックアウトやってましたw
7つだったとか。9つでパーフェクトです。
二宮さん、イートくん(飯川さん)、西田さん、私、彩ちゃん、自治会長さん

イートくん、彩ちゃん、ご結婚おめでとう。
Facebookで知ってビックリしましたw
お花見会終了後、テントの撤収作業も、トーセイ㈱の社員さん達や、
地元の方々にお手伝いいただき行いました。
皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございます。
トーセイ㈱の皆さんと一緒に記念撮影
ご協力いただきました「トーセイ株式会社
」の皆様
取締役専務執行役員 平野 昇様
*お花見会の写真は、まだまだ沢山ありましたが、一部の掲載にさせていただきました。
夜、友野さん親子が訪ねてきて下さいました。
二人とも、いい笑顔ですね^^
残念なことに、わたし、この時寝込んでおりました。
夕方から、寒気とダルさで、7時頃から横になっておりました。
来ている事に気づいたものの、まったく頭を上げられず、失礼しました。
鹿妻チームの皆は元気にしているのか気にしていたそうなので、みんなで友達になりましょう^^
(*いきなり友達申請する前に、メッセージなりで「鹿妻チーム」であることをお知らせしましょうね!)