味噌漬け鶏蜂蜜焼きと芹の粒マスタード和え | youtyanのごはん

youtyanのごはん

2017年2月生まれの息子、夫、私の3人暮らし。日々の食卓の記録。

未設定

ストックの味噌漬けを使った簡単おつまみ。
味噌漬けにしておけばしっかり焼いて冷ました後もふっくら柔らかで美味いのでおうちパーティーで事前準備しておけるメニューのひとつとしても便利。例えばこちら

味噌のほっこりと蜂蜜は間違いなくあうし、蜂蜜とマスタードは超テッパン。
こっくりつやつやな鶏を芹で和えてさっぱり爽やかに仕上げてます。

【材料】
・鶏もも肉味噌漬け(味噌と酒各大さじ1を塗って一晩おいた鶏もも肉) 1枚
・にんにく 1かけ
・菜種油 大さじ1
・はちみつ 大さじ2
・粒マスタード 大さじ1
・芹 1束(3cmくらいにきっておく)
【作り方】
1.にんにくを薄切りにして菜種油にいれて弱火で熱し香りがでたら取り出し、味噌漬け鶏を皮の面からおいて10分くらい中まで火を通してから蜂蜜を加えて中火にしてしっかりこんがりパリッと両面を焼く
2.鶏肉を食べやすい大きさにきって芹の茎の部分と粒マスタードとしっかり和えて少ししんなりさせてから、芹の葉をくわえてざっくり混ぜ、1で取り出したにんにくチップを添えたら出来上がり


未設定
野菜の揚げびたし。茄子、エリンギ、蓮根、オクラ。
こちらも時間たってもおいしく食べられる美味しいおつまみ。
里芋いれたのがこちら