茄子のマリネとほうれん草のマスタード和え | youtyanのごはん

youtyanのごはん

2017年2月生まれの息子、夫、私の3人暮らし。日々の食卓の記録。

未設定
どしっとジューシーな茄子のマリネと茹でたほうれん草をマスタードで和えてました。
ストックの茄子のマリネを使えば5分で完成の簡単おつまみ。
がっつりお肉の添え物としてもオススメ。

【作り方】
1.茄子のマリネを作る
フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れて中火、ナス(3本)をたてに1/6位に切りこんがり焼き色がつくよう表面を焼き、ピクルス液をひたひたに入れて5分位煮る。保存容器に入れて冷蔵庫で保存。

1352122181445.jpg
2.ほうれん草を茹でる
たっぷりめのお湯でほうれん草(4株)をささっと茹でて水にあげて固く絞り、食べやすい大きさに切る
3.仕上げる
茄子のマリネ、ほうれん草、粒マスタード小さじ2、醤油小さじ1を混ぜたら出来上がり



未設定
昨日の晩御飯。
ひじきごはん、ごぼうと人参の煮物、梨と芋と水菜のチーズ和え、ぬか漬け、あおさ味噌汁
前日また飲みすぎて、胃がかなりお疲れだったので軽くご飯。ビールなし。
お昼はまたキャベツたっぷりお味噌汁と麦ごはんとお漬物だけだし、朝はヨーグルトとコーヒーだけ。飲みすぎた次の日ってたいてい妙に食欲があるんだけど、昨日は珍しく食欲があまりでなかった。というか、"飲みすぎる"のをまずなんとかしたほうがよい、いい歳だし。って毎回思うけどたまにやっちゃいます。

梨と芋と水菜のチーズ和え、感想は「まぁまぁ」。あまくて超ジューシーな梨だったのでそのままの方が美味しいって思ってしまった。
↓は梨じゃなくてりんご(秋映)。
未設定 
りんごの方があいました、甘酸っぱい感じいい。
適当に合わせたら「あら美味しい」ってなることが多いけど、これに関しては、もう少し研究必要ね、という感じ。良いバランスを研究中。


そんなこんなで今朝は超空腹で目覚め、たっぷりスープで朝ごはん。
キャベツとベーコンです、またキャベツ。
って一人だと毎食食べても3・4日は余裕でもつ。すごいコスパだ。
未設定

晴れるみたいです、が、寒い、、、
暖かくして、行ってきます。