ギアへの興味は徐々に薄れつつありますが令和初のマイギアでもNEW

なんだかんだと道具のせいにしながらも生き残ってる14本達べーっだ!

生き残ってると言っても打って貰ってないのが2本もあります目

ドライバーとハイブリッドとパターはフラフラしてますがアイアンとウェッジとVスチはお気に入り音譜

アイコン的な1st V STELLが一番仕事してるかも目

 

15本目としての距離計測器はバッテリーが18ホール持たなくなった

ので捨てちゃいましたDASH!

そうそうビックリマークあのア〇ーディアのナビパソコン バックスイング中に後ろから大きな声で残り何ヤードですプンプン

レーザー式の計測器はカートのリモコンも持つと電気工事屋さんみたいだしかお

BALDO TTX STRONG LUCK 460 9°Fire Express BX70 (F3)

TaylorMade 1st V STELL T/S 13°M.A.S.2 TOUR (S)

KAMUI Typhoon Pro TP-XU #3 18°Diamana Thump h90 (S)

TaylorMade GAPR LO #4 22°UST Mamiya Recoil 95 (F4)

ONOFF LABOSPEC RB-247F #5 - PW LABOSPEC i95 (S)

Edel TRP WEDGE J-SPEC 49°53°57°DG-S200

TaylorMade SPIDER BLACK TOUR 34inch

BALL SRIXON Z-STAR XV (Snell MTB-X)

 

しかしタバコどう見てもポリシーのない和洋折衷で雑多な14本ですなぁショック!

MIZUNO & PORTERのフレームワーカーはお気に入りだけどラウンド時の抜き差しにストレスがかお

こう見えても昔はALL Titleistで武装してたんですよメラメラ

サンザンなキャプテン杯予選の責任はRS TOURが取ってくれたけど

一夜明けたら兄貴分のRS UTILITYも責任を背負いたいと言うのであせる

昔から好きだったPRGRがいなくなりました汗

GAPRで顔グロを許したのでもういいいやと思いKAMUIのHYBRIDをパー

これでクロスバンカーや砂入りFWはライを問わずにLABOSPECアイアンに決定クラッカーそれかVスチべーっだ!

 

GAPR HIもあったけど昔は好きだったアダムスファミリー顔も今ではかお

「アジャパー」、いや「ギャッパー」って発音するそうですねひらめき電球

あの G A P R ってスペルで聞いたらクラフトマン君が教えてくれましたパー

 

在庫の中では小ぶりで強そうなKAMUI Typhoon PRO TP-XUに決定OK

少し前のヘッドらしいけどほぼ未使用ひらめき電球マークダウン直後でラッキー音譜

KAMUIは初めてですねNEW 

兄弟仲が悪い!?と聞いたので感じが悪くて敬遠してましたシラー 

でも周りにドライバーを使う方が多いからきっといいんだろうなと思ってひらめき電球

40.375インチ、375g、D2、294cpmメモ

 

顔グロは構えても判り難いけど180って刻印があるので18°です目

VスチがT/Sなのでもっと立っててもいいけどにひひ 

カチャカチャネックではないけど要らないウエイトスクリューがふたつ2

とりあえずヒールに重い方をセットして一か月後に打ってみますべーっだ!

TaylorMadeのレンチが使えないからずっと固定でしょうねシラー

 

フェースでボールリフティングしたらとても硬そうな音してますねひらめき電球

コントロール性能よりも初速重視の飛び系かな!?

コントロール重視と言ってもまず飛ばないことにはねタバコ

RS UTILITYより一回り小さいので使い易そうですOK

RS UTILITYはいいヘッドだったけどDIのHYBRID系統が私に合わない

ようで打率は首位打者程度ガーンなのでシャフトを替えたかったんですDASH!

YONEXのZEROアイアン Z01やCallawayのX UTILITY Prototypeでも酷かったしょぼん

結構よく使うHYBRID 2本のシャフトに苦手意識があったけどまぁまぁと放置プレイでしたNG

縞々とは昔から相性悪いですむっ好きなのは9003くらいラブラブ今はムリだけどあせる

 

結構使うギアなのであまり冒険をせずに打った事はないんだけども

新しい方のThump HYBRIDを選びましたパー

Thumpとプリントしてあるだけでワッグルしてもしっくりくる心地よさラブラブ

選びましたというよりコレが挿してありましたひらめき電球抜く必要性も感じられないのでこのまままでOK

 

t465やi465はよく使ったから安心感があるけどもう見当たらないしショック!

ちょっとチップが細くなったように感じるけどDiamana Thumpだから大丈夫でしょうチョキ

この前、雨でカチカチになったバンカーショットでしばらく大人しくしてた

ネズミがチュ~ッと鳴いたのでウェッジのカーボン化を急がねばあせる

黒いMCI 105マイルドが候補なんだけどまだ打つどころか見た事もないのでシラー

 

 

苦手意識のあったな2本を取り替えたのですが、次の四大競技のクラブ選手権は予選の日が

家人が楽しみにしてるロームシアター京都でのジュリーのライブ演劇 

家人の好きなSTRIPPERやTOKIOやCHASERがセトリにあるのでどうしようかお

倶楽部のお祭り月間ですが好きにゴルフさせて貰ってるのも・・・