ここしばらく一度横を向かないと起き上がれないほど首が痛いので

今週もまたヘタレてしまってラウンドはお休みぐぅぐぅ

肩がこり過ぎなのか軟骨がすり減ってるのかそれが問題むっ

揉み解したらマシになるのでこり過ぎであって欲しいかお

 

ラウンドしないのでアセトンとピカールでソケットを丁寧に磨きました宝石白

店開きしての靴磨きが趣味なのですが磨く靴がドライプレミア1足だけではシラー

EPON SHINにはソケットがあるので14本をシコシコキュッキュッラブラブ

ウェッジって知らない間にソケットが凸凹になってるからついでに補修レンチ

黒光りすると見栄えますよ宝石ブルー

暴れん坊のTUNE01というかCRAZY-9 ptの打ち方が少し判って来た

気がするのでしばらくはこのままでいいんだよと思う今日この頃音譜

判るまで1stVスチT/Sがずいぶんとサポートしてくれました合格 

もう引退させてあげたいけどまだまだこき使いますべーっだ!

気になるのは2本のRSユーティリティのDI HYBRIDがちょっと厳しいかもガーン

カット量を考えて選んだ105よりもメーカー装着の95の方がより厳しいショック!

使用頻度が少ないから放置してたけどホムコスのフルバックではむっ

変顔Edelにもずいぶんと慣れて今では結構助けて貰ってますニコニコ

初めはどこ向いてるのか判らなかったけど今は適当でOKべーっだ!

ハイバウンスなので硬ライからは神経使いますけどねむっ

今ではハセピョンのクリーブランドが構え難かったショック!

柔らかい304ステンレスなのですぐに傷だらけになるが難点かなシラー

 

しかし、不吉の前兆でもある2本になってしまったパタードクロ

雨でボトボトになったスーパーストロークはヌルヌルしてまともに

パッティング出来ないのでグリップ交換に立ち寄ったショップで

Spider BLACK TOURの未使用品と目が合ってしまった目

真っ黒けっていうのがどうも好きなものでラブラブ

Winnも怪しいけどスーパーストロークよりはマシだろうとOK

形状は少し違うけど握る位置の太さは大体同じでしたひらめき電球

私にはエースとかサブとかといった考えは一切ありませんパー

打ち方も構え方も何も変えませんがSpiderは経験上、少し薄めの

ラインを狙うかも知れませんねひらめき電球

だから、性能や特性よりもお気に入りが1本あればいいんですけどね音譜

 

しばらくはグリップが濡れそうな日はSpider、そうでないならSHINでべーっだ!

やはりSHINの方がパットが濃密でSHINでスコスコ入れたいなぁにひひ

強いて言えば晴れで速ければSHIN、重ければSHINよりも打てるSpiderかなぁはてなマーク

でも大した試合でもない限り行って見ないと判らないもんねあせる

雨予報でなければ朝に寝る前にアミダで決めときますグッド!

 

でも、濡れそうな日はヘタレるんですけどねシラー