暖かく(暑く)なって来たのでちょこちょこっとギア悪戯をねこへび

ラウンド前日に慌ててゴソゴソやるのは昔からの悪い性癖得意げ

時価で約30倍もの差がある飛び道具ブラザーズ目

ZERO改の重圧に負けて手にしたTUNEはかなり暴れん坊爆弾

慣れるまでは老練なV STEEL T/Sのティショット回数が増えそうな予感むっ

CRAZY-9 Ptはまだ未知数ですがお試しでは折れなかったべーっだ!

高弾性の90tシートなので激ヒールしたら折れそうで怖いぞかお

テーラーメイド純正の「MAS2 TOUR」はこれが好きなので替えませんよ音譜

PRGR RS 3ut & 3iuひらめき電球

VスチールT/Sがフェアウェイから離陸するのが判ったので

18°のTHE-Gは使用ケースが変わるので少し寝て短くて

扱い易いDI HYBRIDカスタムのRS 3ut 19°へチェンジDASH!

ロフトの差は誤差の範囲ですが半インチ短いと安心感はアップ

TUNEの飛びっぷりを見て飛び道具はやっぱりPRGRかなと思った次第目

DI-105ってスペルが長い分だけプリントが上に伸びてるのでグリップぎりぎりショック!

21°のRS TOUR 3iuは9mmチップのバシレウス UT90から

3utと同じ9.4mmチップのDI HYBRIDへリシャフトDASH!

バシレウスって装飾が綺麗だけどそれ故に少しばかり華奢に感じちゃうのでサンダル

LABOSPECの5鉄と同じ感覚になるようにDI-105をチョイスパー

UTシャフトは色々あるけどキャディバッグのインナーがオレンジなのでDI HYBRIDをべーっだ!

顔黒ドライバーが少し残念な14本ですがV STEEL 1stがいい味をニコニコ

地クラブ系はとうとう絶滅オバケ

 

 

日曜日は今年初めてのホムコスへDASH!

フルバックも今年初めてなので90点打たないようにしないとむっ

夏日を通り越して真夏日になりそうなので心配だけどかお