2012年12月14日(金) | 日経新聞今日の気になる記事

2012年12月14日(金)

12月14日(金)

【1面】

地熱発電20万キロワット規模に 新設計画 JX金属や東北電申請

【1面】

新薬候補 武田、東大に譲渡 開発成功ならロイヤルティー

【11面】

ヤマダ、東南ア開拓 ベスト電器買収完了で連携 都市型店 展開急ぐ

【13面】

日立、インドに700億円投資 工場新設やM&A インフラ事業に商機

【17面】

円高修正、輸出企業30社に恩恵 今期 営業益2300億円押し上げ ソニーやトヨタなど


地熱発電がらみの記事は注目して見ているのですが、過去にはこんな記事がありました。

2011年10月6日(木)【1面】「地熱発電 国内で事業化 買い取り制で採算 丸紅が発電所 国際帝石・JFE系も検討

2012年3月23日(金)【1面】」「国内最大の地熱発電 福島で原発1/4基分 出光など 規制緩和、国立公内に」

2012年4月12日(木)【9面】「福島県の地熱発電計画 開発企業、「地元と共存図る」 説明会、慎重な声相次ぐ」


今日と過去の記事に出ていた地熱発電の基礎知識はこんな感じです。

・地熱資源は国立・国定公園内に多い

・国立・国定公園の所有者は6割が国

・以前は規制で同公園内での開発ができなかったが規制緩和された

・地熱資源があるところには温泉が出るため、温泉への影響を危惧する温泉旅館などへの説明・説得が開発のカギ

3月4月に出ていた福島の地熱発電計画はどうなっているんでしょうか。まだ地元の意見がまとまっていないのかな。


もうひとつ1面から武田薬品が東京大学に新薬候補を譲渡したという記事。最初見出しを見たときに「逆じゃないの?」と思いましたがそうではありませんでした。埋もれていた研究成果を外部に譲渡するということですが、企業の研究所で研究しても実際に発売までこぎつけるのって3万分の1しかないってすごい確率です。確かに中にはもったいなく埋もれている研修成果もたくさんありそうです。


13面の日立。インドに積極投資をするということで、昨日のコメントそのままの動きです。取締役会までインドでやったということですが、取締役が全員インドに出張したんでしょうか。それはそれでリスク高いことのような気がしますが、なんでわざわざそんなことしたのかな。インドを重視していますという姿勢を現地(の政府)に示すためということでしょうか。