いつも読んでくれて、ありがと菜☆

土日に、スペシャルイベントが二つあったので、報告します☆

クリスタルボウルセットが、日本からドイツに郵送したら、粉々になって届いた報告はしましたが、
クレーム対応から戻ってきて、開封してみたら、
なんと、奇跡的に、一番小さいクリスタルボウルが、助かっていたんです!
神様、ありがとう!
もう本当に、大事にします☆
いつも一緒にいます(^-^)



そして、Rさんのダンスワークショップで、
音楽を担当しました。

クリスタルボウルだけでなく、
トイピアノや笛、カリンバ、
シンギングボウル、巨大木魚、
手作りライアーなどをお借りすることができ、
持前のジャンベや鈴を合わせて、
いつものように、即興演奏できました!
皆さんありがとう~(^-^)


Rさんは、精進料理の先生のMさんの旦那さまで、
星覚さんやMさんと同じく、
MSTERIOという、小学生のサマーキャンプのスタッフでご一緒しました。

星覚さんの不在時は、Rさんが坐禅会を毎日開催しており、
お経を読みながらのダンスや、
麹菌作りなど、
幅広く活躍されています。


この日は、親子対象のダンスワークショップで、
8組くらいの親子が参加してくれました。


汽車になったり、
走ったり止まったり、
寝ころんだり、
火になったり、
風になったり、
水になったり、
土になったり、、、










最後は、子どもたちが、
Rさんの周りをぐるぐる走り出して、
楽しくて仕方がないようでした☆

子どもたちのはしゃぐ姿って、
なんてかわいいんだろう~
やっぱり私は、
音楽を演奏するのが好きだ~(^-^)

皆が踊り出すのが、うれしくて仕方がありません。

なんて幸せなひとときなのだろう、と思います。

ドイツでも音楽ができるなんて。
ありがとうございます☆


そして、日曜日は、
Macha-Machaにて、Japanese Summer Festival があり、
MさんのILOHA クッキングのお手伝いで参加しました。

息子は、ヨーヨーつりブース担当を頑張ってくれました。

お店は、
おむすびセット(ねぎみそと昆布のおむすび、サツマイモコロッケ、漬け物)、
スペシャルおむすび(玉露茶葉使用)、
野菜の巻き寿司と押し寿司のセット、
きな粉団子、
冷たい甘酒(ハチミツレモン炭酸割り)、
暖かい甘酒(しょうが入り)、
しょうが味噌(持ち帰り用)
を販売しました。

容器も、笹の歯でくるんだり、
ヨーヨーも土に返る素材で、
エコにこだわっています。

どれもおいしい、と好評で、
沢山の方が訪れて下さり、
日本語を話せるドイツ人の多さと、
ドイツ在住の日本人の多さに、
びっくりしました。

あまりに大変だったので、
写真をとる余裕がありませんでした、
ごめんなさい(>_<)

とにかく、
連日楽しくて、
ただただ楽しくて、
例え、一日中働いたとしても、
こんな仕事なら、
いくらでもやりたい、と思いました。

ありがと菜☆