今日はなんだか少ーしだけ寒い広島雪だるまです。
といっても、雪が降るようなことはないなぁ。





北海道や雪の積もる地域のblog友ちゃんたちー、毎朝の雪かきご苦労様です雪の結晶








では、では本日は、



白ごまカンパーニュ焼きましたぁ~ウシシ



先日blog友ちゃんに焼いて送っちゃったけど、実はまだ食べたことがなかった(笑)


だいたいさ~いつもせん
そんなん送るから失敗するんやーもやもや


コーヒー材料コーヒー

キタノカオリ225g
北海道産微粉砕全粒粉25g
はちみつ  14g  
シママース 3.8g
ホシノ天然酵母生種23g
煎り白ごま10g
水160g


正直さ~画像カンパーニュばっかりで飽きたよねぇ~?    あっ!うなずいたわねにやり




だから、しもあんカメラ行程すっこしでーす。



あんこさん本方式で



ボウルの中で、混ぜ→30分休み→塩入れてコネ100回→30分休み→パンチ→30分休み→パンチ   下矢印2回目パンチ後の写真カメラ




室温20℃4時間
野菜室10時間→室温1.5時間



下矢印室温1.5時間後の写真カメラ




二次発酵28℃1時間



生地にシュッシュ霧吹き~


石窯ND500焼き~

過熱水蒸気250℃予熱
何もいれないで5分半スイッチオン。
過熱水蒸気230℃10分
オーブン230℃20分


焼き上がりぃ





スライス~






あーんおーっ!変な割れもやもや







どうもこの石窯さん下火が強そうなのよねイヒ


底が少しこげる…







そして、また今朝も白ごまカンパーニュを焼いてみました。




蜂蜜を14g→7g   生種23g→20gに。

焼き時間を2分短くして。




ふぅ~んえー?不細工ね。
よくわからぬでござる猿


気がついたらカンパーニュフェアーやってましたぁニコニコ








昨日届いた粉たち

ふうちゃんに聞いた地粉…これは薄力粉タイプって書いてあるよ(笑)

あら?間違っちゃったかしらショック




まぁ、なんとかなるさーしし座






では、今日も長々と読んでくださりありがとうございましたぁコッペパンメロンパン食パン